※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KI mama ♡
お仕事

6月の社会保険は?求職中は扶養?手遅れ?不安…教えてください

教えてください( ・ ・̥ ) ♡
5月末まで常勤で仕事をしていて6月は1ヶ月求職活動し
7月から非常勤で仕事をすることになっています。
6月の間の社会保険はどうなるのでしょうか??
旦那の扶養になるということですか??٩(×̯×)۶
すでに6月に入ってしまっているので…手遅れになって
いないか不安で٩(×̯×)۶
わかる方教えてください( ・ ・̥ ) ♡

コメント

LaLa

おっしゃる通り、
一度退職してしまったら社会保険(本人)という資格は消失してしまうので、旦那さんの扶養になり、旦那さんが社会保険であれば社会保険(家族)という風になります!

LaLa

ごめんなさい、補足です!

5月末まで働くのであれば、6月始めから旦那さんの扶養に入るように事前に、旦那さんの方から旦那さんの働いている会社に言って直前になったら手続きをしてもらうよう準備をしてもらったほうがいいです‼

大体の会社でしたら、申告してから約一週間くらいで新しい保険証が手元に届きます。また、手元にない内でも、資格は発生しているので問題ありません!もし、保険証が届かない間に病院にかかるのであれば、旦那さんの会社に言って保険証の番号や記号を教えて控えていれば大丈夫です!

  • KI mama ♡

    KI mama ♡

    お返事ありがとうございます♩♩
    今まで扶養に入ることを忘れていて…
    明日旦那の会社に手続きを依頼する
    ことになっているのですが…
    まだ間に合うんでしょうか?( ・ ・̥ )
    6月入ってすぐに手続きできなかった
    のが心配で( ・ ・̥ )

    • 6月8日
  • LaLa

    LaLa

    ごめんなさい‼もう、6月に入ってましたね(笑)月の感覚がズレてました。

    確か、退職日から20日以内は大丈夫なはずなので明日、旦那さんの会社に手続きを依頼すれば大丈夫だと思います\(^^)/

    • 6月8日
  • KI mama ♡

    KI mama ♡

    遅くなりましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
    いろいろ教えていただきありがとう
    ございました٩( ü )و
    無事に手続きできました♡

    • 8月7日