※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんが1〜2歳で保育園に通いながら習い事をしている方はいらっしゃいますか。もうすぐ1歳で保育園に入園予定ですが、習い事を始めるタイミングについて悩んでいます。体験を済ませた後、入園後に体調が落ち着いてから始めたいと考えています。土曜日に通う予定ですが、実際に通っている習い事はありますか。

お子さんが1〜2歳で、保育園に通いながら習い事されてる方いますか??

もうすぐ1歳で保育園に入園する予定なのですが、習い事も気になっています。
いきなり両方すると子どもも戸惑うと思うので、体験だけ済ませて、入園後体調不良などが落ち着いたら半年後くらいから始めたいなぁと思ってます。

仕事は平日16時30分まで予定です。
通うなら土曜日なのですが、実際通ってる習い事はありますか??

親子スイミングの体験行ったら、子どもも好きそうで良かったのですが、体操やお勉強系も気になります👏🏻
何個もは負担になるので、1つだけって考えてます!

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳ではリトミックやってました!
3歳になってから、幼児教育とスイミング行ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくださってありがとうございます〜☺️
    お聞きしたいのですが、土曜日に行ってましたか??もしオススメな習い事あったら知りたいです☺️

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土曜日でした!リトミックは良かったです!他のものは小さすぎるとよくわからないまま終わる感じします😂笑
    リトミックは音楽に合わせて体を動かすので、楽しそうでした🌟

    • 7月24日
みな

うちも習い事は一つだけで、習い事のサブスクをやっています!

リトミックとか運動とか知育とか参加し放題なので、
いったん色々やらせてみて、
気に入ったものが見つかったらちゃんとした対面の習い事に行こうと思っています