※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

親が余裕を持って過ごすとはどのくらいのことなのか、趣味に没頭する時間をどう作るのか教えてください。

余裕たっぷりで過ごせる日なんて来ますか!?😂
産んでまだ一ヶ月半ですが、「親が余裕を持って過ごす」といいと書いてあったりするけれど、それってどんくらいの余裕ですか?!
子どもの事、考えない時なんて、超一時的にしかないわけだし、趣味に没頭とかどうやったらできるんだろう😂
無理やり、別のことに没頭できる時間作れた方が、余裕があるといえる状態になるのでしょうか😂

コメント

はじめてのママリ🔰

別のことに没頭するとかより
育児する上での肩の力を抜くってことじゃないですかね?
完璧を求めずに最低限のお世話だけするとか☺️

はじめてのママリ🔰

私も生後1ヶ月の息子います☺️
用事がなければ上の子を送った後
適当にご飯を食べ、ソファーで夕方まで
過ごしてます🤣夕方から最低限の
家事をして気持ちには余裕あります🥹!

はじめてのママリ🔰

何をしても赤ちゃんが泣き止まなかったら、赤ちゃんを置いて、隣の部屋に行ってコーヒーを飲んでリフレッシュをしましょう!
みたいな動画をどこかで見ました。
それぐらいの余裕ですかね🥹