
生後2ヶ月の男の子を完母で育てていますが、夕方から夜にかけて母乳の量が減っている気がします。日中より長く吸わせても泣き続けることが多く、まだ安定しないのでしょうか。
生後1ヶ月、来週で2ヶ月になる男の子です
完母の方に質問なのですが、現在完母で育てているのですが、夕方〜夜にかけて母乳量が減っているような気がします。
日中より長い時間吸わせても、吸い終わった後ギャン泣きさておりまして…ミルクを足したり、吸いつかれて寝てしまったりと、どうも出ていない感じがします。
軌道に乗るまで3ヶ月はかかると聞きますが、生後2ヶ月近くでもまだ安定はしないのでしょうか?
- ちゃんりー(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夕方から夜にかけて母乳量減るのであかちゃんグズつくこと多いです!
1人目の時は4ヶ月とかでやっと安定してきたって感じでした
どうしてもまだ上手に飲めないので母乳が出たとしても十分に飲めてなかったらグズつくのでしばらくはミルクとかで調整かなあ〜と思います🥧

ママリ
完母ではないのですが、、うちも夜中は授乳のみで3時間、4時間とか寝てくれるのですが、日中は授乳を夜中より結構していても足りないと泣きミルクをあげると一瞬で飲んだりします。
うちの子は目がしっかり覚めていると結構たくさん欲しがり、夜中とか眠い時は母乳だけで満足するので母乳が出ていないとゆうよりか、本人の飲む量が夜間より多いのかなーと思っていました🥺
-
ちゃんりー
回答ありがとうございます!
まさしく同じです!夜中は片乳で満足して3〜4時間寝るのですが昼間は1時間半とかで欲しがります…
昼間にたくさん飲む子なんですねきっと☺️- 12時間前
-
ママリ
全く同じです!!今日もやっぱり昼間は1時間半程で起きてはミルク欲しがるのでその都度授乳するのですが、胸も全然張ってないので、ミルクを足すか母乳にするか迷います😅
- 10時間前
-
ちゃんりー
わー😭わかります…
とりあえず授乳はするのですが何十分やってもギャン泣き&欲しがる場合はミルクにします☺️- 10時間前
-
ママリ
そうですね!!張っていない時にずっと授乳しているのがちょっと苦痛なんですよね😓
リアルタイムで、授乳してもまだ欲しがるのでミルク足そうと思います😅- 9時間前
ちゃんりー
回答ありがとうございます!
やはりまだまだ軌道に乗るには遠いですね…!
検診で体重の増えがいいからミルクは追加しないでね、と言われていたのですがここ最近ぐずりが酷く、どうしよう…と思っていたのですがミルクを足りない時は足すようにします!