※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
963
お仕事

パートの面接でプレッシャーを感じています。面談での発言が気になり、責任感を求められることに不安があります。どう思いますか?

迷ってます助言ください💧
先日、パートの面接に行ってきました。
条件面や勤務地は問題ないのですが、、
面談の時に言っていたのが気になって。
「事務職だからってなめられちゃこまる」
「ただ座って淡々とこなして時間すぎるみたいなのは嫌
「地域の人との関わりを大いに持って、
交友関係を広げて欲しい」
「うちは他の企業の信頼関係ができてる」
他にもいろいろ言ってましたが、、
なんだかプレッシャーが、、、
子供の突発的なおやすみや早退、
大型連休もしっかり取れて時間も融通きくのですが..
他にも面接する予定があるのでその面接終わり次第の
返答でいいですがぜひ採用したいと
メールが入っていて、、、

なんだかすごくプレッシャー感じてしまって、、
確かに責任感を持って仕事するのは当然ですが
面談時に結構言われたのでプレッシャー感じて、、
わかる方いますか?💧

コメント

ママリ

ごめんなさい、私だったら断ります🤣
たかがパートでそこまで求められるなら割に合わないので、他探します。

  • 963

    963

    やっぱりそうですよね!????????
    私も同じ意見です。。

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    正社員ならわかりますよ?笑
    パートにそんなこと言われたって…って感じです🤣

    • 7月24日
  • 963

    963

    そうなんですよ!!
    社員ならわかるけど、
    4〜5時間しか働かないパートに求めること高くないか?とおもって、、

    • 7月24日
aya

確かにクセのありそうな感じがしますが😅
休みや時間での融通が効くなら全然気にしません👌
勤務中にしっかり働いていれば問題ないって考えます🤔

  • 963

    963

    くせありますよね💧
    面接行った時も面接室がものすごいアイコス臭くて💧💧笑
    仕事しっかりすればいいだろうと考えてますが、なんだか働き始める前からプレッシャー感じてしまって、、

    • 7月24日
はじめてのママリ

クセ強ですね💦
私なら辞退します🥹
面接でそれなら入って面倒なことたくさん言われそうです。。

  • 963

    963

    やっぱりそうですよね。。
    なんか面談の時も圧がある感じでした、、
    ほんとに迷ってます、、

    • 7月24日