※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの体調不良で会社を休んでおり、産休前に有休を使わなければならない状況です。休むことに対して罪悪感を感じています。子どもは終業式を迎えましたが、まだ回復しておらず、来週から学童に行かせるべきか悩んでいます。

子どもの体調不良で今週ずっと会社休んでる😓

あと数ヶ月で産休入るから
有休使わないといけないし良いんだけど....
仕方ないことなんだけど
休んだら申し訳ないのと罪悪感が😫

子どもは今日終業式だったのに😱

まだ治ってないし
明日からは学童行かせることになるから
来週からの方がいいのかな、
日曜日に49日あるけどそれもどうかなー
無理はさせたくないし

コメント

げーまー(27)

うちも長男が保育園通ってた時は
2週間に1回熱出していて、その度に
兄弟に移って毎回欠勤でしたが、
小学生になってからはまだ1回しか休んでないです!
今2年生ですが、まっっったく熱出さなくなりました!
ヤクルトは高いので買えませんが、
ピルクルを毎日1本飲ませてます!
3人とも本当に熱出さなくてこのおかげだと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    疲れからなのか蕁麻疹からの微熱が続いてて久しぶりにこんなに休んでます🥲

    • 7月24日
とん

すんごいわかります!でも家族、ご自身の体調が1番です🙏
申し訳ないという寄り添いの気持ちを持つだけで十分と思います👍

わたしも同じ経験ありますが仕事は最悪代わりがいても家族は代わりがいないですし,子供や自分の体調面を気にかけたり判断できるのは私たち親だけなので,自分の直感を信じて守らないとって最近は思ってます。
法事もこの暑さもあるので無理させずお母さんの直感を信じて決める感じで良いと思います🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうなんですよね、
    夏休みに入ったけど学童には行ってもらわないと仕事行けないし...無理させて悪化して学童も行けないのも困るし😓
    直感信じて安静にさせます🙏

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

私も今日休みました…アデノウイルスで😭病児保育も使えないし。
つらいですよね。。子どももつらいのに、仕事の心配しちゃうし😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いのは子どもだから
    仕方ないことなんですけどね...
    複雑な気持ちになりますよね😭

    • 7月24日