※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごおれ
妊娠・出産

男の子と女の子の性格や人間関係の違いについて、特有のあるあるがあれば教えてください。

子供あるあるじゃなくて
男の子特有
女の子特有

あるあるなにかあったりしますか?
性格や人間関係など男の子と女の子はやっぱり違うって事あったら知りたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

こどもも大人も男はやっぱりひとつのこと集中型だなーって思います!
何かしながらだと話聞けないし、同時にふたつのことやるのが苦手。
ランチのメニューだったり、趣味だったり、いろんなのちょこちょこつまみたがるのは女子が多くて、男子は決まったもの食べたがったり、ひとつの趣味に没頭したり、
というイメージあります!

はじめてのママリ🔰

年長の娘のお友達関係みてると
女の子は
〇〇ちゃん今割り込みした!とか
〇〇ちゃん無視した!
と誰かが言ったらそれに何人か仲間がついて3対1みたいな構図になりがちです😂
女の子のグループ意識みたいなのは5〜6歳とかですでにあるんだなぁって思います。
まだかわいいもんですぐ仲直りしますが、小学生になったら大変そうです😭

男の子は謎の理由で喧嘩が頻発してすぐ忘れたように仲良く遊んでって感じです。息子はそれを全く気にせず別のところで遊んでるマイペース人間です🤣

はじめてのママリ🔰

何かでこれ女の子あるあるだと聞いたんですが、
〇〇の中でどれが一番好き〜?とかこの中でどれがいい〜?みたいに聞いてくるのが女の子あるあるだと何かで見ました

i ch

男の子は1人気の合う人がいたら集団の中で居場所を感じて、
女の子はどこかのグループに属していたら集団の中で居場所を感じる。
と聞いた事ありますが、本当にそんな感じだなと私は思います。