※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

咳止め薬をいつまで飲ませるか悩んでいます。娘は夏風邪の症状があり、咳が残っていますが、ピークは過ぎました。皆さんはどうされますか。

咳止め系の薬をいつまで飲ますか悩んでいます。


娘が先週の月曜日に高熱を出し、
夏風邪と二次感染してる可能性があるとのことで
解熱剤や抗生物質、そして咳がひどかったので咳止め系の薬(アスベリン、アンブロキソール、カルボシステイン)を飲ませてました。

解熱剤はもう飲んでなく、抗生物質は飲み切りなのでまだ継続してますが、咳止め系の薬をいつまでのますか悩んでいます。

日中の鼻水と咳がまだ少し残っていて、
鼻水は吸引してるんですが、咳は薬を飲むべきなのか、、、

日中も乾いたような咳をたまーにして、
夜間も1時間に1回あるかないかくらいで咳します

ただピークよりかは全然少ないです。

皆さんだったらピークを越えたらもう飲ませるのをやめますか?

コメント

初めてのママリ🔰

咳がまだ残っているのであれば、使い切ります!!
咳は割と厄介なので💦
夜間に咳が出るなら尚更です!