※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

徳山中央病院での体外受精の待ち時間や通院のイメージについて教えてください。

山口県周南市 徳山中央病院での体外受精について

下松在住で2人目不妊治療中です。
1人目も不妊治療で授かり、その時は山下ウィメンズクリニックに通い、人工授精5回目で妊娠でき、出産しました。
今回も山下に通い、現在人工授精3回目です。
前回とは違い年齢のこともあり、早めのステップアップも視野に入れているのですが、体外受精となるとこの辺りだと徳山中央病院になりますよね...?

徳中はとにかく待つというイメージしかないのですが、待ち時間はどんな感じでしょうか?
山下も人が多いと待つ時は2時間くらい待つのですが...笑
現在は仕事を途中抜けさせてもらって、山下へ通院しているのですがそれも難しくなりそうな感じなのかと...

また、体外受精についてもあまり知識がないため、通院のイメージを教えて頂けると幸いです🙇🏼‍♂️

コメント

deleted user

体外受精の経験はないのですが…

徳中めちゃくちゃ待ちます😭
予約してても2〜3時間は普通に待つし、初診だと予約はとれないので5時間以上待つことになると思います。ちなみに私は初診のとき朝イチで行って1回帰らされて14時に行って16時頃終わりました。

今は2人目の人工授精をしていますが、体外受精の予約は1年後になると言われました。

働きながら通院大変ですよね😭
私も最初は仕事を抜けさせてもらったりしてましたが、両立が難しかったので泣く泣く退職しました。😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり徳中は待ちますよね...😭

    体外受精の予約1年後ですか...!?
    てことは紹介状もらって徳中に転院しても、すぐ体外受精に進める訳じゃないのかぁ😭😭
    mamariさんは最初から徳中で治療開始しましたか?😭

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね、おそらく予約して予約日まで待ったとしてもそれから3ヶ月後くらいにやっと体外受精ができるって感じだと思います😭

    私は最初は周南市内の個人病院の産婦人科にかかってて、不妊治療のために手術が必要になって徳中に紹介状書いてもらった感じです😭

    1人目のとき一応体外受精の予約とってて、それまでは人工授精しましょうって感じで授かれました!

    • 7月29日