※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

癇癪について相談したい女性がいます。彼女は、昔から癇癪がひどく、最近は怒るとソファで飛び跳ねたり、壁を蹴ったりすることが増えたそうです。これは癇癪に該当するのか、定型発達の子はしないのか、グレーゾーンなのかを知りたいようです。

癇癪とは

年長ですが昔から癇癪がひどいのですが、最近はギャーギャー泣く癇癪とゆうより、怒ったら嫌だーー!と言いながらソファーの上でぴょんぴょん飛んで暴れます😇(多分私がいつもソファーで飛ばないでと言うので嫌がらせなんだと思います😵)

今日も朝怒ったらベッドの上にいたのですが壁をドンドンドンドン蹴ってました💦
泣いて泣いてとゆうより、怒りの感情がすごくてくそーーー💢とか、そんな感じです😩

外では叫んだりは流石にないですが、ぶつぶつ文句を言って睨んできたりします。

これは癇癪といいますか?
定型発達の子はしないですか?
グレーなのか黒なのがどうなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園幼稚園、または外でもその癇癪しますか?
家庭内だけでしたら、様子みても良いのかなと感じます😳
友達や家族以外の人の前など社会的な場でも感情が抑えられないとなると園の先生や自治体の保健師や心理士に相談しても良いのかなと思いました😳

まろん

診断済みの子がいます。
外では大人しく、自宅で暴れ狂うタイプです。壁やソファーを蹴り飛ばしたり、ものを投げたり、地団駄を踏んだり🫠現在は易刺激性の薬を処方されています。