※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

A保育士さんに収入を馬鹿にされました。彼女は子どもや同僚に厳しく、保護者からも評判が良くありません。相談すべきか迷っています。どうしたら良いでしょうか。

ある保育士さん(A保育士さん)に、私の仕事の収入面を馬鹿にされました。笑

馬鹿にされたというか、

「あの仕事はお金にならない」

と、他の保育士さんにいっていたようです。


A保育士さんのお父さんが私と同業者。

自営業なので、地域差とか、結構、コツコツやっていく積み重ねで、だいぶ収入面は変わってきます。

正直、収入面でいったら、A保育士さん、そのお父さんと比べるレベルではありません。笑

私も、元保育士なので、保育士さんの給料、労働時間などわかってます。
うん。保育士時代の給料、労働時間、自分の時間。全て180度変わりました。

収入は増えて、労働時間は減って、自分の時間増えて、最高です。


A保育士さん、

子どもにきつい。
同僚にもきつい。
でも勤続年数長いから、誰も何も注意しない。
保護者にも、タメ口、プライベートのこと話す。

保育士やられている保護者の方には、「あの人、よその園じゃやってけないよね」と言われる始末。

アホだなぁ、、と呆れます。
こういう保育士さん、ほっといても良いのでしょうか。

子どもの担任ではありません。気にしなければ良いのでしょうか。

園長に相談すべきでしょうか?

コメント

にゃんこ

とりあえず私なら園長に今後その先生を自分の子のクラスの担任には絶対にしないでと言います。そして関わらないようにします。
話しかけられないように避けます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにー!!それです!!
    担任はね、別の先生にお願いしたいです😂

    • 7月24日