![まやや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で、復帰を考える女性がいます。会社を辞めたくないけど、可愛い子供を預けるのが心配。同じ気持ちの方、アドバイスをお願いします。
育休中です。
来年の6月に復帰します。
可愛い我が子が産まれて、とても可愛く、保育園入れれば1歳で預けるのかと、ふと思うと寂しくなります。
でも、せっかく入った会社、愛社精神もあり辞めるつもりはありません。でも預けるの可哀想と周りからの声もあったり。
複雑です。
でも働いてることで教えてあげれる事も沢山あると思ってます。
こんな気持ち、私だけでしょうか?
ワーキングママさんの先輩方、ご経験談アドバイスお願いします😭💕
- まやや(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![*★小雪mama★*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*★小雪mama★*
わたしも同じこと考えました。
1歳になる月の初めから通い出し今1ヶ月と少し通ってますが園でもニコニコご機嫌で人気者だそうです。
保育園にいきだし絵本に興味が出てきたりいっぱい歩けるようになったりお友だちができたりいいこともたくさんありました。
でもさみしい思いもしてると思うので一緒に過ごせるときは思いっきり遊びます!
![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむ
すみません、ワーキングママの先輩ではないんですが…🌀
職場から産休育休はできれば半年と言われていて複雑です…😭
もうすぐ出産予定ですが、半年となると11月には預けないといけなくて💦
せっかく慣れた職場なので仕方ないかとは思ってますが、私も複雑です😢
まややさんのお気持ちすごく分かります💦
-
まやや
ですよね(⌒-⌒; )でもワーキングママはそう選択するしかないですよね
- 6月8日
![あすかゆうじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすかゆうじ
わたしの娘は4月生まれでちょうど一年後に預けて復帰予定です❗
わたしも今勤めている会社好きです(*´∇`*)
忙しいけれど待遇もいいので✨✨
自分の子供、かわいくてかわいくてしょうがないです❗
モデルなれるでしょ~って思う親バカです(;´∀`)
でも、そこまで子供に依存もしてないし、早く社会復帰したい気持ちの方が大きいですね✨
娘にもいっぱい外の世界と触れさせたいし、できれば早く自立してほしいくらいです(;´∀`)
やっぱり、なんだかんだで夫が一番なので(*´∇`*)
娘には色んな人に愛されてほしいですね✨
-
まやや
ありがとうございます(^^)私も頑張ります!
- 6月8日
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
こんにちは😊
私も育休中で、来年の2月に復帰予定です☺️
子どもも1歳から保育園👶🏻
考えると寂しいです😓
今が本当に幸せな時間でゆっくり育児ができてるので、働き出したら毎日がバタバタになるのかなぁとか考えてしまいます😅
お互い残りの育休を大切に過ごしましょう〜❤️
-
まやや
そうですね!優しいコメントありがとうございます(^^)
- 6月8日
![たいやき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいやき
昨年の6月に出産し、今年の4月に保育園へ入園させ、仕事復帰しました。
わたしは子どもに関わる仕事をしています。
自分の子どもを預けて仕事することに対して、複雑な思いが無いわけではありませんが、わたしは仕事復帰したことは良かったと思っています。
1歳前から保育園へ入園させること。
様々な意見があるかと思います。
個人的には、保育園へ入園させることで、母親として、子どもといい距離で向き合えるようになりました。
子どもも集団生活の中で、色々な刺激をもらい、楽しく過ごしているようです。
これから先、子育てをして行く中で、可愛い!と思えることだけではないと思います。
わたしは、子どもと離れる時間があることで、気持ちの余裕が持てるようになりました。
時間的には厳しいこと、両立の大変さはありますが、夫婦で協力して乗り切っています!
ご参考までに´◡`
-
まやや
そうですよね(^^)優しいコメントありがとうございます(^^)がんばります!
- 6月8日
まやや
娘もそうなってほしいです!優しいコメントありがとうございます(^^)