

はじめてのママリ🔰
うちも嫌なことがあるとよく物を投げ、床や壁に頭ぶつけてました😂
「なにか分からないけど嫌な気持ちだったんだね〜」と言いながらとりあえずおでこだけ怪我しないように手でガードしてました😂
(外のアスファルトなどにもぶつけようとしてたので💦)
言葉が出るようになってからは「どうしたかったの?」「(ブロックが)壊れたのが嫌だった?」や「これが欲しかったの?」と聞くようにして「言葉で伝えてね〜」と繰り返し言ってると、最近は「イヤー!!!」となってもその後のやりとりで落ち着くことが増えてきたように思います!
何もない時に独り言のように「ことばで〜🎵」と言っていますが😅
イヤイヤ期大変ですよね😭
ある程度ほっときながら余裕がある時にじっくり関わるしかないかな〜と諦めながら日々過ごしてます🤦♀️

はじめてのママリ🔰
うちもやります、、
おもちゃなげてきます、、
最終的に泣くので、抱っこして気分転換させてます😂

ぷにか
なにしてんの?痛いからやめなー!そーっとだよ!!そーっと!!
って見守って落ち着いたら抱っこしてたら玩具をそーっと置いてこっち見てくるようになりました。笑
コメント