
6重ガーゼのスリーパーは冬に適していますが、春秋や夏の冷房対策には4重ガーゼも検討しています。おすすめはありますか。
スリーパーを通年で使えるのって6重ガーゼですか?
友達から6重ガーゼの袖付きをもらったので、冬はそれで過ごしたいなと思ってます!
ただもらってみて6重ガーゼのスリーパーって意外と分厚いなと思って、春秋+夏のエアコンで冷えてる時に使える物も買いたいのですが、4重ガーゼにするか6重ガーゼにするか迷ってます🫧
私がエアコンが効きすぎている部屋が苦手なので、この時期は冷房26〜27℃に設定していて
基本はコンビ肌着1枚、手足が冷えてたらガーゼタオルを軽くかけてます!
おすすめ教えていただきたいです🙇♀️🌿
- ままり(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは暖かい時期はエアコンついててもスリーパー使ってないです💦

はじめてのママリ🔰
6重ガーゼは春秋に使ってます☘️
真冬は毛布のスリーパー
今の時期は腹巻き
初夏のエアコンだと冷える時期は2重ガーゼのスリーパーを使う時もありましたが、タオルケットで調節の方が多いです。
-
ままり
コメントありがとうございます✨
最近春秋も暑い時期の方が長いので6重ガーゼ暑いかなと思ったんですけど、そんなことなさそうですか??
今足が冷たくても背中が熱いなと思うことが多いので、やっぱりスリーパーを着させるより腰から下にタオルケットかける方が良さそうですかね?🥺- 7月24日

はじめてのママリ🔰
今の時期は2重ガーゼ使ってます!
-
ままり
コメントありがとうございます♩
夏以外にもスリーパー使われてますか??
もし使われてたら、何重ガーゼの物を使ってるかも教えていただきたいです🙇♀️- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
6重ガーゼです〜
- 7月24日
-
ままり
ありがとうございます😊♩
- 7月24日
ままり
コメントありがとうございます✨
寝る時も肌着だけで過ごしてますか??
はじめてのママリ🔰
低月齢の時はスワドル使ってました!
スワドル卒業してからは、室温によって肌着だけか、それだと寒そうなら肌着に腹巻きズボン履かせてます!