
イヤイヤ期はいつから始まるのでしょうか?また、あまりイヤイヤがない子もいるのでしょうか?
イヤイヤ期っていつから?
本気のやつはいつから?
あまりない子もいますか?
もうすぐ1才11ヶ月👧🏻今のところまだ天使です。
自我、こだわりは、年相応にありますが、癇癪イヤー!ってなることは今の所まだない。
手洗いもお風呂もトイレもねんねも歯磨きも…基本うまく誘えば、ニコニコ乗り気でやってくれます。
他の方の質問とか見てたら、日常生活全てにイヤイヤがすごそうだったので、そういうの始まるのいつ頃なんだろうとドキドキしてます。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのままり
今2歳4ヶ月の女の子が居ますが
2歳超えた辺りからすごいです🫠💦
「◯◯しよか〜」「いやっ」って感じです(笑)
でもイヤイヤ期ない子も居ますし☺️!

みぃ
下の子は3歳過ぎてからヤバいです🤣
-
はじめてのママリ🔰
3才!大きくなってからのイヤイヤは、賢くなってる分手強そうですね!💦
娘も、遅めのイヤイヤ期到来パターンかもしれないと構えます💦- 7月24日

ママリ
産まれもった資質ってかなり影響すると思います。なので、ない子(わりと穏やかな子)もいますね。
うちは1歳すぎから結構癇癪あって、3歳位まですごく大変でしたが、その後まさに天使か!って位落ち着きいて中間反抗期はそれほどです。
イヤイヤ期ほぼなかったけれど、中間反抗期が激しくて4、5歳からしんどすぎるって参っているママさんもみかけます。
そしてやはり、ずーーと穏やかな子もいます。笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!それを聞くと…
選べるようなものではないですけど、4.5歳の反抗期激しいのがくるなら、2才前後のイヤイヤ期激しくていいから来てほしい…なんて思っちゃいますね🥹
こういう成長のステップがあるというよりかは、もはやその子の気質?次第って事ですね💦ありがとうございます- 7月24日

年子ママン
1歳11ヶ月です👦🏻
うちも手に負えないほどじゃなく、まだ天使です🥹このまま大きくなって欲しいですよね🥹❤️
-
はじめてのママリ🔰
同じ月齢ですね!!
本当に今の感じなら、イヤ!と言われても可愛いレベルで、気持ちの切り替えも早いので、こちらもまだ余裕があるけれど… ドキドキですね🥹- 7月24日

はじめてのママリ🔰
うちもまだまだかなぁ、、、イヤイヤに片足突っ込んではいると思うけど全然可愛い方😂🩷
上の子👧は癇癪のようなイヤイヤ期は全くでしたが2歳過ぎてから今までの誤魔化しが効かないし自我もしっかり出てきて口達者でイライラはしましたね〜。
でも、その時期よりも4歳のプチ反抗期の方がしんどかったかな笑
-
はじめてのママリ🔰
同じ月齢のママさんからのコメント嬉しいです!
イヤイヤ期まだなお子さんちょこちょこいるんですね!
うちもすでに口達者な方なので、プチ反抗期の方が手強くなるのかな…💦
4歳のプチ反抗期の存在知らなかったけれどここで他の方にも教えてもらって、そっちの方が怖くなりました😂
ありがとうございます!🤣- 7月24日
はじめてのママリ🔰
2才超えたあたりから、片鱗を見せてくる感じですか🥹
ない子もいるんですね🥹