※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ジャンガリアンハムスターを飼い始めた女性が、最近の行動変化について不安を感じています。滑車で走らず水を多く飲む様子が気になり、病気の可能性や病院に連れて行くべきか相談しています。

2週間前にジャンガリアンハムスターをお迎えしました。

一昨日までは滑車で元気に走っていましたが
今日は滑車で走らず水をよく飲んでいる気がします。
手乗りしてくれるようになったので部屋んぽはしっかりしています。

なにか病気でしょうか…
病院へ連れて行った方がいいでしょうか…

初めてハムちゃんをお迎えしたので分からずとても不安です。

分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

コメント

まま

ただ単に滑車に飽きただけの可能性があります🥹

男の子4人のママ

ハムちゃんは基本夜行性でみんなが寝てる時(部屋が暗い状態)にしか活発に活動しないです。
ただ、お迎えしてすぐは環境変化にストレスを感じ昼夜逆転する子もいます😌

日中ではなく、夜も回ってる様子がないなら要注意です。
身体が小さい子だとゲージの形や回し車などから振り落ちたりして骨折したりする子もいるので…

また水分も見るからに量が減ってるなら病気の可能性があります。
減ってる〜かな??くらいならエサもペレットメインだと思うので大丈夫です😊

ハムちゃんは寿命は2年くらいで病気になっても診てくれる病院は少ないし、行っても手遅れでそのまま死んじゃうってこともよくあります😔
夕方まではしっかり休ませてあげて日頃からしっかり観察してあげて下さい😊

はじめてのママリ🔰

ハムスターは夜行性なので夜走ってれば問題ないかと!部屋んぽして元気ならいはいです