※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru
子育て・グッズ

松戸市の幼稚園について、八柱幼稚園、あさひ幼稚園、みやおか幼稚園の在園者や卒園者から、送迎の可否や園の雰囲気、先生の状況についてお聞きしたいです。

【松戸市の幼稚園について】
来年幼稚園入園を予定しているのですが、八柱幼稚園、あさひ幼稚園、みやおか幼稚園が気になっています。
体験・見学には行く予定なのですが、在園されている方や卒園された方からお話をお聞きしたいです。
・車での送迎は可能か
・園の雰囲気(お勉強会メインではなく、のびのび系で探しています。)
・先生達の雰囲気、入れ替わりなど

その他にも良かった点などあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

八柱幼稚園は友人のお子様が通っていましたがすごく大変だったみたいです…
係やパパさんの集まりかなり大変だったと聞きました。車は道がかなり狭いので運転に自信があれば大丈夫だと思います!
先生の入れ替わりは少ないみたいです!

  • haru

    haru

    お返事遅くなりすみません。
    調べるとパパ会があったり、ママ達もランチや飲み会がちょこちょこあると見たのですが、やはりそうなんですね…。
    行事も多いと係も多そうですよね。
    車OKなのは嬉しいです!
    先生の入れ替わりも少ないと安心できます☺️

    たくさん教えていただきありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 7月31日
たまご

あさひ幼稚園在園中です😌

・車送迎→NG。自分で送迎する場合は自転車か徒歩です。園バスが割と広い範囲で来てくれます!

・園の雰囲気→のびのび系だけど躾けるところはきちんと律してくれます。鼓笛が名物でしたが、その指導力を普段も感じます。参観の日に皆大きな声で歌や挨拶をしており感心しました✨お勉強は一切なく、ひらがな等はやりません。

・先生たちの雰囲気、入れ替わり→先生はハキハキしている方が多い印象です。皆さん明るく指導してくれています。入れ替わりについては、今年入園したばかりの為あまりわかりません。すみません🙇


その他メリット
・父母会なし
・週5給食
・お着替えなど自立させてくれます。

人によっては気になりそうな点
・勉強は全くしない。
・1学年の人数が多い(90名くらい)。
・名物の鼓笛がなくなってしまった。

以上、参考になれば幸いです😊

  • haru

    haru

    お返事遅くなりすみません。
    すごく細かく教えてくださり助かります🙏🏻

    鼓笛すごく気になっていたのですが、なくなってしまったんですね。
    お勉強系ではなく、生活習慣をしっかり自立できれば嬉しいと思っていたのでとても理想に近いです✨
    先生も明るい方が多いと雰囲気良さそうですね!

    週5給食も魅力的です…!

    在園されている方からお話聞けてとても助かりました!
    本当にありがとうございます☺️

    • 7月31日
ゆー

みやおか幼稚園に通ってます!

①車送迎可能です。第二駐車場もあるので困ることがないです。行事の際も使うことが出来ます。
②のびのび系です
③バス通園のためあまり雰囲気は分かりません。三郷市にも姉妹園があるので異動があったりします。

あと良い所は、
•保育時間内で近隣のプール施設に連れて行ってくれます(年中年長)
•菜園があり、土に触れる時間があります。
•PTAがない、保護者の集まりがないので気が楽。
•預かり保育も充実していて長期休みも預かってくれます。

デメリットは、
•週2弁当
•アプリを導入していないため、お知らせは手紙。お休みの連絡などは全て電話になること。

参考にしてください!

  • haru

    haru

    細かく教えてくださりありがとうございます!

    車送迎OKでのびのび系で理想的です✨駐車場が広い幼稚園少ないので助かりますね!

    保育園外での活動も多めなんですね!
    保護者会がないのも助かります。

    デメリットも含め参考にさせていただきます。
    在園されている方からのお話が聞けてとても助かりました!
    ありがとうございます☺️

    • 7月31日