

はじめてのママリ🔰
原則、法で決まってるのは1歳の翌日までですが、それ以降は会社によって異なります。
非正規だと難しいですが、正社員であれば、結構長く取れますよ。
私の会社は3歳まで取れます!

はじめてのママリ🔰
うちの会社は、1年です。
2年とれるところが羨ましいです。

ママリ
育休は原則1歳の誕生日の前日までです。
1歳の誕生日までに保育園に入園できなかったとか疾患があるだとか、いくつかある延長理由に該当する場合育休の延長と育休手当の受給延長が認められています。それは1歳半までで、1歳半の時点で同じように申請して通れば2歳まで延長できます。
これとは別に職場に独自の育児休暇制度が設けられている企業もあります。期間は2歳まで3歳まで‥など、様々です。
コメント