
妊娠8ヶ月でお腹の張りを感じていますが、どのくらいの頻度で病院に行くべきでしょうか。デイサービスでの仕事もあり、体が休まらず心配です。
放課後等デイサービスで、児童指導員をしています。
子供たちが、夏休みに突入し、毎日バタバタ忙しいです😢
来週、妊娠8ヶ月に入ります。
寝起きから、若干のお腹の張りを感じたり、
日中、トイレに行くたびに、お腹の張りを確認するのですが、痛みはないけど、パンッと張ってる感じです。
痛みはないので、座っていますが、おさまりません。
どれくらいの頻度で張ると、病院に行った方がいいのでしょうか?💦
また、障がい児を対象としたデイサービスなので、
いくらこちらが気をつけていても、気が休まらないというか、いつ物が飛んでくるか、子どもが飛び乗ってくるか…ヒヤヒヤです。
座ってても、体は休まらないし、
座りすぎてても、周りの目が…😓
産休は、夏休みが終わって、9月中旬からです。
あと1ヶ月ある夏休みに体が耐えれるか心配です。
- ママリ(妊娠27週目)

はじめてのママリ🔰
不安になったら病院に電話して、来いと言われたらすぐに行った方がいいですよ!
妊娠後期ですし、仕事先も分かってくださるのではないでしょうか😰

保育士ママ( 28 )
2人目妊娠中市の児童館に勤務してましたが切迫なのもあり6ヶ月手前でやめました!まだ働いているなんてすごいです😭1時間に何回も張るのであれば病院いったほうがいいとおもいます!
-
ママリ
本当は夏休み前から休みたかったのですが、検診などで有給がなくなってしまって😭
1時間に何回張るというのが、分からなくて💧検診でも聞かれるのですが💧
仕事のトイレのたびに確認する時には、ずーっと変わらず、パンッとなった感じが一日中です。
張りがおさまると、ぷよぷよ?になりますか?柔らかくなる感じですか??💦- 7時間前
-
保育士ママ( 28 )
張りおさまるといつもの柔らかさになります!!張るとカチコチですね!
- 7時間前
-
ママリ
なるほど…
カチコチにまではないのですが、
一日中、パーンッと弾く感じです💦- 7時間前
-
保育士ママ( 28 )
頚管は大丈夫ですか?!
- 7時間前
-
ママリ
頚管って経膣エコーで測るのでしょうか?
検診は、お腹のエコーなのですが、今のところ言われたことはなくて💧
先週の検診で、張りの有無を問われて、無いです!と言ったのですが、エコーで見てもらうときに、少し張ってると言われて、何が張りかを自覚したので…💧- 7時間前
-
保育士ママ( 28 )
私は22wくらいから張っててそれから毎検診で頚管測ってます!下からです!
普通張ってるなら頚管みるはずですけどね😭- 7時間前
-
ママリ
そうなんですね!
このまま、現状悪化なければ、来週の検診で相談してみます!
その時は、少し張ってる、で、終わりました…💧母子手帳にも、異常なしと書かれてます…。- 7時間前
コメント