![Edy♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎動が逆子かどうか不安で、頭位の胎動の位置や逆子が治る体験談を知りたいです。28w過ぎると治りにくく、帝王切開も覚悟しています。
逆子の胎動について。
いつもお世話になっております۬৺۬☆
現在26w3dで、前回の健診のときに逆子と診断されこのまま治らなければ帝王切開になるとのことでしたm(__)m
胎動がいっつも下の方で感じていたので、逆子なんだろうなぁと思っていたのですが、頭位の場合の胎動はどのあたりで感じるものなのでしょうか(>_<)
胃のすぐ下を蹴られた記憶は一度しかありません。
ほんと低いときは恥骨や膣のあたりをボコボコされたりと、足が出てくるんじゃないかとヒヤヒヤするほどですww
最近たまにヘソのすぐ下や横でグニグニしてることもあるのですが、逆子治ってるんですかね?(>_<)
28w過ぎると直すのも難しくなってくるとのことなので帝王切開になる覚悟もしておかないとと思っています(´・_・`)
頭位の方の胎動の位置、逆子が治った方の体験談など教えてください!!
よろしくお願いしますm(__)m
- Edy♡(9歳)
![さっくぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっくぅ
ワタシもその頃は逆子でしたよ~(*^^*)
でも、先生には何も心配は要らないって言われました☆
今の段階でなおっても、また逆子になる可能性あるから、自然に任せればいいって……。
30週頃から、自然に逆子じゃなくなってましたよ♪
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は8ヶ月後半頃まで逆子が直りませんでした。そのせいでなかなか性別もわからず、逆子が治って初めて分かりました(笑)
赤ちゃんも頭が重くなり、自然に頭が下になればいんですけどね、、、
下のほうをバンバン蹴られて、結構痛いですよね。
私は夜寝るときの体勢に気を付けたりしました。
寝るときは横向きで寝るようにして、あとは毎日声をかけてあげました!
今まで感じたことないぐにょぐにょぐにょみたいな胎動があって、もしかして!?と思って検診に行ったらなおってました!!
意外とギリギリでなおる人もいるので、最後まであきらめないでください!!
![シングルマザー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザー
私は28週くらいに逆子から治りましたが、ずっと下の方で胎動がありました(ーー;)
検診に行く度に「頭下にあるよ!」と言われるのですがなんせ胎動が下…膀胱の辺りが痛くいつも逆子になってるんじゃないかと不安でした(T^T)
気付いたら肋の辺りに感じてましたが…笑
わかる人は逆子が治ったのがわかると言いますが、私は分かりませんでした(ーー;)
![rB](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rB
エコー写真、可愛いですね!
私のbabyは毎回の検診で第二頭位と言われますが、いろんなところで胎動を感じます₍₍(ง´•౪•`)ว⁾
いちばん多いのが、胃,みぞおち,左脇腹で良く動きを感じますが、膀胱のあたりや、右臍下でも胎動を感じます。私の場合は逆子ちゃんではないので、下の方で感じる胎動はおそらく、手や腕の動きだと思います。
今35週なのですが、32週の検診の前日にものすごい胎動があり、babyが左に移動したり右に移動したり動きが激しかったので、Edy♡さんも、まだ逆子が治る可能性はあると思います(・∀・)b
自然分娩できるといいですね!
![たつきあき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たつきあき
私は28週辺りからずっと逆子です!
先生にどちらかを下にして寝てください。と言われたら
そのようにすればいいと思いますよ!
私の先生はまだ大丈夫だよーと言ってくださいますよ!
ちなみに胎動は
胃のあたりばっかりなのに
逆子です!パンチが多い子なんだと思います笑
![Edy♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Edy♡
コメントありがとうございます۬৺۬☆
30w頃に治ったんですね*\(^o^)/*
私もまだ時間があるので自然に治ることを祈ります!!
![Edy♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Edy♡
コメントありがとうございます۬৺۬☆
キックだけが胎動じゃないから、パンチなのか頭突きなのか...といったところでしょうか💦笑
私も気にせず次の健診をまちます!
![Edy♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Edy♡
コメントありがとうございます۬৺۬☆
我が家も逆子のせいで性別がわからずw足の裏のどアップしか見せてくれませんでした( ̄▽ ̄)笑
そうなんですよね(>人<;)膀胱蹴られたりしてチビりそうになるし、恥骨のあたり痛かったりで。でも胃を蹴られて逆流してくるのも大変そうなので、どっちもどっちですかね(>_<)
私もゆっくり諦めずに待ってみようと思います!!
ありがとうございます!
![Edy♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Edy♡
コメントありがとうございます۬৺۬☆
エコー口元ヒゲ生えてるみたいですよねw
やっぱり頭位だとみぞおちや脇腹で感じることが多いんですね(>_<)一度だけ真ん中あたりでグニグニ激しく動いた時があって、そのあと肋骨のすぐ下のあたりに胎動を感じたので治ったかと思いきや、数時間後には元に戻っちゃってました💦
30wすぎるまではまだまだわからないですね(^^)!自然分娩できることを祈ります!
![Edy♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Edy♡
31wでまだ大丈夫なんですね*\(^o^)/*ちょっと安心しました!
やっぱり胎動の位置だけじゃわからないんですかね笑
我が子は恥骨あたりとヘソのあたり同時にボコボコしたりするんで、キックとパンチ両方な気がします( ̄▽ ̄)笑
コメント