※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠、出産、親にいつ言うのがいいと思いますか?実親が毒親です。妊娠中…

妊娠、出産、親にいつ言うのがいいと思いますか?実親が毒親です。妊娠中はストレスになるので距離をおきたく、子どもができたのは産まれてから言おうかと思ってました。
でも、結局産まれてからもバタバタするだろうし、その中で親に言うイベントがあると更にストレスになるんでは…と感じまして…。
親戚の付き合いもあるので、親にはどこかのタイミングでは言わないといけなそうではあります…。
現在、妊娠中期です。

コメント

はじめてのママリ🔰

出産直後に旦那様から連絡してもらうのはどうでしょうか?
そこで、落ち着いたら奥様本人から連絡すると言ってもらって、余裕を少しでも持てたタイミングでご自身で連絡するのもやっぱりストレスが大きそうですか?

うちの場合、義両親には出産してから妊娠・出産のことを伝えることにしました。
理由は、出産するまで何があるかわからないし、義両親にぬか喜びさせるような事態になったら嫌だからです。
出産するまでずっと不安すぎて連絡できなかったと言えばそんなに角は立たないのかなと思っているのですが、どうでしょう…?

ママリ

お疲れ様です😣
気を遣いますよね。
辛いことを言ってくる親御さんですか?

妊娠中に伝える場合は、今は心身ともに不安定な時期だから、また産まれたら報告しますと言って介入しないでほしい旨を釘さしておくといいかもしれないですね😭
私は言うだけ言ってLINEをすぐ非表示にして、必要以上に返さないことがありました。

ママリさんへのストレスが1番よくないですので、自分中心の考え方で全然良いと思います🥺無理なさらず