

ayapyn
うちもこんな感じですよー(゚_゚)y─┛
言っても全然言うこと聞きません(´-」-`)

☆ほのたん☆
本当に…全然言うことききません(T_T)
目が悪くならないかな~なんて心配になりますが、いまはおかあさんといっしょを夢中で観てます(*_*;困りますよねー(>_<)
回答ありがとうございました☆

退会ユーザー
子供は、音が出る・光ってる場所が好きらしいのでどのお子さんもテレビの場所に行ってしまうそうです!
もし目が心配とかでしたらテレビの前にテーブルを置いては、いかがでしょうか?
私は、そうしてますよ!

のえる
うちの子もやりますねー。
しまいには画面を指でガリガリする前に、こっちを見てにやりとしてからやるのでこまってます。
知り合いは写真のようなものでテレビの前に囲いを作っていましたよ。
あと、人工芝を敷くという方法を何かで見たことあります。チクチクして嫌がるそうです。
ちなみにうちは何も対策してません。(^^;;

退会ユーザー
うちも同じです(´・ω・`๑)
赤ちゃんがテレビを見ることで視力が下がってしまうリスクはほとんどないそうで、至近距離まで近づく子が多いですが、1日中至近距離で見続けているのでなければ目の発達に悪影響を与えることはないそうですよ!
ただ、距離が近すぎると光の刺激が強くなるので、できればテレビの前に柵やガードを作って画面から2m以上は離れるようにした方が良いみたいです\(˙▿︎˙)/
うちはテーブルをテレビの前に引っ付けてます(pq'v`∞︎)

かんちゃんmama
私の娘もまさにです😄💧
言うこときかないですねー💦💦

さつFam.
うちの息子もしょっちゅうです💦
TVの前にある机にまで登る始末(´・_・`)
その度に旦那が叱ってますが、もちろん聞きません。

ひっくん
うちもNHKかけたら
そんな感じです(笑)
良くないな〜と思いながら
ずっと見続けてるわけではないので
まぁ仕方ない...と
思ってます(。-∀-)ノ
気休めですが、
テレビの設定に視聴者設定ってゆうのがあって
ジュニアにしてみたら
明るさが少し暗めになりました!

☆ほのたん☆
そうなんですね!うちの子、NHKのテレビがつくと猛ダッシュでテレビの前に行きます(:_;)
テーブル!ナイスアイディアですね(*^^*)
うちも物を置いて防ぐ作戦にでようと思います(*^^*)
ありがとうございました☆

☆ほのたん☆
うちの子も、ニヤニヤしながら画面のSONYのとこイジってます(笑)
人工芝いいんですねー♪
今度試しに置いてみようかな(*^^*)
写真付きでありがとうございました☆

☆ほのたん☆
わぁ!そうなんですね~(*^^*)至近距離でも見続けなければそんなに影響ないんですね(^o^)心配だったのでホッとしました♪
そうか!テーブルをくっつければいいのか~!思いつきませんでした!!
ありがとうございました☆

☆ほのたん☆
同じでホッとしました♪♪やっぱり言うこと聞いてくれないですよね(笑)
写真かわいいです(*^^*)

☆ほのたん☆
ぬぉっ!9ヶ月にしてもう机の上に登る高度な技を会得したんですね(*^^*)
うちも夫に注意してもらってますがなかなか聞かず困ってます(*´Д`*)
みんなそうなんですね(*^^*)
ありがとうございました☆

☆ほのたん☆
やっぱりそうなんですね!
私も良くないなーと思いながらも、観てる間に家事済ましてます(*_*;
設定ボタン、うちのリモコンにはありませんでした(T_T)
ショーーーックΣ( ̄□ ̄)!
ありがとうございました☆
コメント