※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

娘からママなんでいつもパパに怒ってばかりなのと言われます。不安にさ…

娘からママなんでいつもパパに怒ってばかりなのと言われます。不安にさせているのでしょうか。確かに旦那にいつもぶちぎれています。

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね。
親の喧嘩とか文句って
子どもは聞きたくないですからね。

こどもの前で喧嘩とかは
心理的虐待ですね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね…わたしの両親は一切子供の前で喧嘩をしない人だったので、私がなぜこんなんなのかわかりません。
    とにかく旦那がだらしなくて些細なことでおこってしまうんですよね。

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の親が喧嘩ばかりする人だったので
    うんざりしてました。

    なので、夫に言いたいことがあって
    サクッと伝えれることなら
    伝えますが
    話し合いが必要、自分がイライラしてしまうのであれば
    子どものいない時(寝た後など)に
    話し合いしてます。

    ママリさんがどんな怒り方してるか
    わからないですが
    母はヒステリックに怒鳴るタイプだったので
    ほんと今でも思い出すくらい
    嫌な記憶です

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

不安になってると思います。その状態が続くとお子さん非行や引きこもりになるかと。。😵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり不安になってしまってますよね。
    旦那に相談したら俺も前にママがいつも怒ってるよパパなんかしたのと言われたといっていました。
    食べたものを、自分の部屋に置きっぱなしにしたりするのが本当に気持ち悪くてイライラしてしまうんです。わたしが反応せずもくもく片付けるのがいいんでしょうけど、わたしがやらなきゃ1年でも放置でどんどん瓶ビールや缶ビールが部屋に蓄積されるような感じなので無理で。

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

小2の娘は未だに夫婦の口調が喧嘩トーンになり始めたり、私が夫に強い口調になると嫌がります。
「喧嘩しない!!するなら別の部屋でやって😡」って言われます💦
何歳になっても子供は聞きたくないんだと思います💦
私の両親は頻繁に怒鳴り合いの喧嘩する人たちだったので、まぁ気持ちはよく分かるなぁって思います🙂‍↕️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね。どうしたら旦那にイライラしないでいられるんでしょうか。

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやぁ…うちも普通にイライラしますよ😂
    ビール空き缶や使ったティッシュ放置とかは、「自分で捨てろよ」って感じで食卓の旦那の席に纏めて置いてます。それ捨てない限り食事出さないシステムにしてます笑

    • 12時間前