
室内遊び場で、他のママとおしゃべりに夢中な幼稚園のママがいて、子供たちの面倒を見ていたが、お礼がなかったことにイラっとしています。心が狭いのでしょうか。
昨日の話
室内遊び場に子供達を連れて行ったら
同じ幼稚園のママが、他の園のママ友と来てました。
我が子たちは、幼稚園のお友達がいたから、嬉しそうでありがたかったのですが…
その幼稚園のママは、一緒に来たママ友とおしゃべりするのに夢中で😂
わたしが、
自分の子供2人
園のママ友の子供2人
他の園のママ友の子供2人
の面倒見る感じになってて💦
それはまあ良いとして、
お礼の一言もなく、帰っていきました…
イラっとするの心狭いですかね?笑
- ママリ
コメント

suu★
見てもらってるって感覚がなかったのかな?
私なら自分の子供しか見ません😂

ちこ🔰
私も他のコメントの方と同じで、自分の子供しか見ないかもです😅近くにいるから目は行き届いてても、危ないよー!とか危険なことを注意したりとかの声掛けは我が子にしかしないかもです💦
ママ友たちも、ママリさんが見てくれてるとは思ってなく、見てなくても遊んでくれるから大丈夫って思ってそうですね!

新米ママ
私なら 自分の子供しか 見ません。
ママ友の子とママ友の友達の子含めて
6人も子供 見るなんて
ママリさん 全然心狭くないです。
私も意地悪なので 笑
ママ友達が 見てないなって思ったら
私も自分の子しか見ません。
誰かが見てくれてるだろうって
思うから 放置出来るんです。

はじめてのママリ🔰
他の方と同様、自分の子しか見ないです。
他の子が怪我したとしても責任取れないです。
面倒見てもらうのが当たり前になってしまうのも嫌ですしね。
ママリ
なるほど!!
結構危ない遊び場で、我が子の安全見守りながら、一緒に見ちゃってました
suu★
私は意地悪なので(笑)
危険な場所で怪我しても見てない親が悪いと思うかな〜😂