
ポイント還元からみたクレジットカードの使い分け。ご意見いただきたい…
ポイント還元からみたクレジットカードの使い分け。ご意見いただきたいです。
①dカード→携帯代、食・日用品
②リクルートカード→①以外の生活費など
③楽天カード→楽天の買い物のみ
①はスマホがドコモなこと、またd払いなども含め食日用品は一括で管理できる(1店舗毎確認はさらっとしかしない)。還元率は基本1%、d払いで1.5か2%だったと思います。
②還元率が1.2%と少しいいこともあり、昔に作りました。基本大きい買い物も含めて①以外のものはリクルートカードで購入するため月20-40万程度引き落としがあります。
③楽天市場での購入用です。
おすすめのカードなどもあれば教えて欲しいです。
- ママリ(2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちもリクルートカード使ってます!ポイントアップとかないですが、どこでも1.2%はいいなと思ってます。前はポイントが使いづらかったですが、最近アマゾンで使えたりdポイントやpontaポイントに変えられたりと便利になりましたね🙌
①と②はポイントがまとめられそうですし、食費、日用品代の見える化をしたいのであればそれでいいと思います😊
③は私は管理が面倒になるので楽天での買い物も②にしてしまいますが、ご自身が別に問題なければいいんじゃないでしょうか🙄
コメント