※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
サプリ・健康

薬剤による蕁麻疹は、服用から6時間以上経っても原因となることがありますか?また、連休での疲れが原因で蕁麻疹が出ることもあるのでしょうか。アレルギー体質ですが、今まで蕁麻疹が出たことがなく、朝起きて治っていれば気にしなくていいですか。

蕁麻疹について
原因が
薬剤:抗生物質、解熱鎮痛剤などの場合、
薬を飲んでから6時間以上たっていてもそれが原因の可能性はありますか?

また連休で疲れたくらいで蕁麻疹出ることもあるんでしょうか、、
もともとアレルギー体質ではありますが今まで出たことがなく分かりません😥
朝起きて治っていれば気にしなくていいですか?

コメント

MA

薬疹難しいですよね💦今まで飲めてた薬で出たりするし、抜けるのにも時間がかかる印象です。
食物アレルギーの場合も遅延型だと数時間後数日後で反応出るパターンもあるし薬疹も6時間以上たってても可能性はゼロじゃないかもしれません。
でも薬疹なら数時間では発疹は消えないと思います🤔
また、なんのためのお薬かわからないですが、風邪でウイルス系なら子供でいう突発みたいに発疹が出てくる風邪もありますよ!

蕁麻疹自体は疲れでもでます!というか蕁麻疹は原因不明のものも多いです。
朝起きてなおってるなら今回は薬疹ではないんじゃないかと思います(でも記録はしておいた方が良いと思います!)

私も産後、特に夜に蕁麻疹出る時期ありました💦

朝治ってたらそのまま予定通りに薬飲んでみてそれでまた早々に発疹出るなら受診がいいかなと思います。朝治ってなかったら薬疹疑って内服も中止してすぐ受診がいいと思います

  • みな

    みな

    ありがとうございます。
    薬かな?疲れかな?と思ってましたが、
    写真乗せて質問したところりんご病ではないか、、とコメント貰いました。
    全くりんご病とは浮かばなかったですが調べてみるとそうかもしれません💦
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月23日