 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
10万は使わないけど、お洋服買ったりすると使っている月もあります。
大体5万以内に収めています。
共働きで2200くらいかなと思います。
 
            MA
世帯900万ほど、お小遣いは2万です!私が働きに出たらプラス1万の交渉するつもりです😂
- 
                                    ママリ 2万で足りますか?😭 - 7月22日
 
- 
                                    MA 
 携帯代も混みなので余裕!って感じではないです
 ネイルとかはセルフでしてるし洋服もGUしまむら価格ばかりですね💦
 1番のネックはヘア系です😓毎月はいけないしカラーは2ヶ月に一回で最低限です…💦ブリーチとか縮毛しちゃうと赤字ですね💦
 
 でも毎月服買うわけでもないし余る月もあるのでちりつもでお小遣い用の預金も少し貯まったので赤字はそこでペイしてます😂
 
 流石に2万でしかも携帯代込みって少ないよなーって自覚はしてたけど、世帯年収高い方多くてびっくりしてます😂- 7月22日
 
- 
                                    ママリ 私も他の方のコメントにびっくり仰天したところです笑 
 
 やっぱりそういう生活になりますよね😭
 私もカラーする余裕あまりないのでもうカラーやめちゃいました💦
 
 ネイルだけはセルフだとアレルギー出るのでお店ですが、これが結構かかる…
 
 ちゃんと節約して貯金もされてるとのことで素晴らしいです👏
 参考にさせていただきます🙇♀️- 7月22日
 
 
            akane
共働きで、私が自由に使える金額は月50万円程度です。今年の世帯年収は5000万円前後です。
- 
                                    ママリ す、すごいですね🥹 
 お金持ちで羨ましいです🙂↕️- 7月22日
 
 
            ゆーり
世帯年収1800万くらいで、共働きで、自分の貯金が数千万円あるので、使おうと思えば使えますが、自分のものだけの出費だと月2万くらいです😅 使わないです...
- 
                                    ママリ す、数千万の貯金?!凄すぎます😇 
 どうやって貯めたのか教えていただけませんか?😳- 7月22日
 
- 
                                    ゆーり 
 20代の頃から、年間100万ずつ貯金していきました!
 コロナ前くらいに投資信託はじめて、でも最初は信用してなかったので(笑)、少額からで、徐々にNISAなどに入れていって、それがどんどん増えていって..って感じです!
 旅行とか以外であんまり使わないので、今でも貯金額が多めだと思います
 
 多分世帯年収的には信じられない位、生活が質素です(築35 年賃貸..ブランドものゼロ、高額な買い物ゼロ)- 7月22日
 
- 
                                    ママリ すごいです✨✨ 
 教えていただきありがとうございます!!- 7月22日
 
 
            はじめてのママリ🔰
世帯年収1000万円で、特にお小遣いは設定なくて、平均すると月2~3万くらい使ってるかなって感じです💦
正直、とんでもない年収の方のコメントばかりで…質問者さんにとって本当に参考になると思って書いてるのかな?と思っちゃいました😂💦
- 
                                    ママリ 大変参考になります!! 
 
 なんだか…ママリっぽいですよね😂
 私も薄っすら感じてたことを言語化していただきありがとうございます😂- 7月23日
 
 
            はじめてのママリ🔰
世帯年収1400万オーバー
私は専業主婦です。
年内に働く予定ではありますが💦
特にお小遣いとかないです。
美容室2ヶ月に一度で13,000円
ネイル月一5,000円
まつげパーマ5,000〜6,000円
韓国語教室6,600円
全部夫のカードで支払ってます。
あとは化粧品や洋服、下着なども生活必需品なので、必要経費として夫のカードで支払います。
高額な商品なら夫に相談したり誕生日やクリスマスに購入してもらいますし、友達と会う頻度も月一あるかないかなので、そんなに使うこともないですね💦
- 
                                    ママリ 細かく書いていただきありがとうございます😊 
 やっぱりそのくらいは必要ですね!
 参考にさせていただきます✨- 7月23日
 
 
            はじめてのママリ🔰
世帯1000万です。
毎月5千円も使ってないと思います😅
私が節約家で自分が稼いだ額の半分は投資に回してます。
あまり沢山は貯蓄できてないです。
ネイルはネイルチップを使ってます。ジェルネイルは爪がボロボロになりやすくて体質的に無理で😭足はチップで2週間もちます。
ただ、シミとりしたり、脱毛したりで数万出費はあります。
出社は週1で大体在宅なのであまり服とかは使いません。
子供が一人っ子なので美容医療とかはあまり躊躇なく使ってます😅2人いたらたぶん無理かなって感じです。
- 
                                    ママリ すごいですね!! 
 私きっと浪費家だと思います💦
 ダメだなぁと思いながらも、どうしても着飾るのが好きで💦
 
 私もセルフネイルだとアレルギー出るのでサロン行ってるのですが、ネイルチップって家事や育児で引っかかったりして取れやすかったりはないですか?😳
 
 良かったらどこの使ってるか教えていただけると嬉しいです✨
 
 ひとりっ子で美容医療も躊躇なくやっちゃってますが、最近2人目欲しくなっちゃってます、、、
 
 ひとりっ子の方が圧倒的にお金の余裕は生まれますよね😭- 7月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 着飾るの好きなら、別に無理に抑えなくても良い気がします☺️若いうちだけしか着れない服もあるし😣着ないで我慢する人生の方が勿体無いかもです😂 
 私はシーンのネイルチップです😅千円以下でハンドメイドの可愛いやつ売ってて。強力タイプのシールも使ってます。でも手は取れやすいので出社のときしかつけないです😅足は長持ちします🍀
 
 2人目となると少し我慢する部分は増えると思いますが子供以上の贅沢はないと思いますよ☺️❤️- 7月24日
 
- 
                                    ママリ 子供以上の贅沢はない、本当にそうですね! 
 この一言で、方針が定まった気がします🥺ありがとうございます✨
 
 収入アップ目指してながら、欲しいものを手に入れられるようがんばります!!
 
 教えていただき、ありがとうございます☺️- 7月24日
 
 
            hk
世帯900ちょいで私はパートで手取り14〜16万くらいです!
保育料、学校費用、習い事などで3万、ガソリン1万、積立や保険で3.3万、自分のスマホ4千円払って7万くらい残るので、それが自由に使えるお金です💰でもそんなに使ってないです😗
- 
                                    ママリ 同じような感じ(ガソリン代がもうちょいします)ですが、7万も残らないです😭 
 なんでだろう……😭
 
 参考にさせていただきます🙇♀️- 7月24日
 
 
   
  
ママリ
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇♀️