
内祝いとのしについて。現在育休中で、職場に菓子折りを持っていく予定…
内祝いとのしについて。
現在育休中で、職場に菓子折りを持っていく予定なのですが、のしのかけ方がよく分かっていません😭
職場が数十人の現場スタッフと少し離れたところに10人ほど事務スタッフがいるような会社なのですが、その10人の中にトップやその奥さん達がいるような感じです。
現場スタッフからと出産祝いをいただいたのですが、多分奥さんも一緒に(というかかなり多めに)お金を出してくださっている気がします。あとは電報もいただいています。
10人の方への菓子折りなのですが、出産祝いは奥さんから多分いただいたというレベルなのですが、その場合ものしは"内祝い"で大丈夫でしょうか?
"御礼"とかでも良いんですかね?(妊娠中に色々仕事面給料面で配慮してもらったのでそこがありがたかったなという思いが多かったりするので)
あと子どもの名前は聞かれたら答えますが、こちらからわざわざ伝えなくても良いかなと思っているのですが、のし下は苗字でも支障ないでしょうか?
- ママリ(1歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント