※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

検診で健康な赤ちゃんと言われたのに、不安になる理由は何でしょうか。考えすぎが影響しているのか気になります。

変な質問で申し訳ないです。

昨日検診に行ったのですが、その時にすごく元気な赤ちゃんでいまのところ臓器とかには問題なくて、健康な赤ちゃんですって言われたのに、なぜか不安になるってなんでなんでしょうか。
動画とか見たりしちゃったり、色々と考えすぎてなのかな…。
こんなになにかを考えやすいのってなぜだと想いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

不安になりましたよ😭
少しでも体動感じないと、まさか、、、って、冷や汗ものでした。。。
本能かなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なりますよね、わたしはなんか障害があったらばっかり頭にあって本当なにもないかどうかは生まれてこないとわからないにしても、定期的にそういう不安に襲われます😭多分、動画とかで流れてきて余計にだと思うんですよね😭

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります。。
    あと、一番不安だったのが出産の時に自分と赤ちゃんに万が一の事が起きないか?凄く不安でした。。
    出産って命を賭けることなので、(ニュースでも事故が取り上げられますよね💦)
    とにかく妊娠した瞬間から出産が怖かったです💦
    でもなるべく気持ちをリラックスして過ごせると胎教にも良いと思うので、、何か趣味に没頭できたりすると良さそうですよね❗️

    • 26分前
はじめてのママリ🔰

妊娠中は些細なことが気になりますよね😭
私も「今の所」とか「大丈夫だとは思います」とかに過敏になってました🤣
ネットで色々検索しすぎず、体調が良いなら外の空気吸って夜は早く寝るのが一番です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。些細なことだったり、暇で動画とか見てると余計にそういう障害とかの方が載せてるのをみて、余計に気持ちがどんよりになります。
    1日家にいるとほんとだめですね🥲

    ネットは検索してないです。
    が、動画は結構見ちゃうのでそこで変なのを見てからずっとぐるぐるとなってます…🥲

    • 7月22日