※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母から完ミへの移行方法について生後5ヶ月です。同じくらいの月齢で完…

完母から完ミへの移行方法について

生後5ヶ月です。同じくらいの月齢で完母から完ミに移行された方いらっしゃいますでしょうか?
直母拒否がひどすぎて心折れてます。疲れました。一日中授乳のことで頭いっぱいでノイローゼになりそうです。

完母から完ミに移行された方
・どのような手順を追って移行されましたか?
・母乳をあげずに張った🥧はどうされてましたか?
・ミルクはどれくらいの量を何回飲んでいますか?
・はじめはミルク全然飲まなくて困った、けど徐々に飲むようになった、、など移行中のエピソードもあれば教えてほしいです😣

ほぼ完母です。3ヶ月から直母拒否がはじまり、月齢を追うごとに拒否が激しくなっており、ここ数日500-600台/日しか飲めなくなってしまいました。直母拒否が始まってもなんとか眠い時なら飲むのでその時を狙って飲ませる、ということをしており(泣いて欲しがらない)、これまではなんとか700-800台飲ませることができていました。3ヶ月以降満腹中枢の発達や飲みムラも出てくる時期かと思うので700は飲めてたら安心だな、と思うのですがさすがに500台は脱水や体重増加も心配になります。

生後2ヶ月前より哺乳瓶拒否がありましたが、最近なんとか哺乳瓶でも少量(40-60)飲めることが増えてきました。ただ、母乳を飲んだ後にすぐミルクを追加は断固拒否で飲めません。

これまでも何回かミルクの回を作ろうと思ってきたのですが、まるまる母乳の回をミルクに置き換えることはしたことがなく、、母乳ですが非常に飲みが悪い子(スケールで測ってます)なので、量を確保するためにドリームフィードで夜中も授乳してましたが、7月になりそのドリームフィードも全拒否するようになり夜中1-2回授乳して量確保できていたのができなくなりました。

本当に困っています😖元々分泌が少ない(?決して多くはなく、日中80-120ほど)ので夜間頑張ってましたが、ここで飲めなくなったのでおそらく分泌も減ってきていると思います。

かと言っていきなりミルクに変えたところで、全く飲まなかったら??という不安や、普段多くて120しか飲めない子がミルクをたくさん飲めるのか?という不安もありなかなか完ミへの移行ができていません。


長くなりましたが完母から完ミに移行された方、手順や量、移行中のエピソードなど教えていただけると嬉しいです😔
よろしくお願いします😣

コメント