※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

精神科の医師に驚く発言をされ、診断理由が不明で困惑しています。なぜ一括りにされたのか知りたいです。

元々精神疾患があって
薬を服用していましたが、
引っ越し、妊娠に伴い精神科と産科がある
病院に健診に行くことになりました。
ただ、大学病院のためかなり待つから
精神科は近所のところに行って、ケアしてもらった方がいいかもとの判断で、近所の精神科に行きました。

初めましての、お医者さんにある程度過去のことを話した後しきりに話し始め、

「今時精神科に通いたがる20〜30代は多い。すぐ名前をつけさせたがる」

と言われました。

その後にとにかく太陽に当たれと言われて終わりました。

そこの病院の鬱判定シートでは中度と言われました。

今まで精神科の先生に、そんなことを言われたのは初めてで正直びっくりしてなにも言えませんでした。
なぜ一括りにされたのか、
太陽に毎日当たってるのに何度も言われたのか、
私の今のメンタルは、大したことないことなんだと思わせたかったのか、
先生の真意が知りたいです。

初めましての患者にそこまで診断できた理由はなんだったんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

相性というものがあるのでやめましょうそこの病院は…😭

  • ままり

    ままり

    これって相性で済まされる話だったのでしょうか…
    精神疾患の人間を
    もっと落ち込ませてなにがしたかったんでしょうか。
    病名がつくことで、救われる人だっていて私もその1人です。
    それで治そうって思えたのに。
    どうしてそんなこと言われなきゃいけなかったんだろうって、思いました

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう使命を感じていない医者も多いってことです
    あとそうやって困っているフリをする患者さんも多いってことです

    先生だって人間なので聖人君主ではいられないということです

    • 7月22日
ちる

私も似たような医者に当たった事ありますよ。
なんか違うんだよなーって言われて、薬出して貰えず1週間苦しんで、他の先生がいる日に行きました。
もうあの医者には絶対当たりたく無いです。