
皆さまどう考えますか?かかりつけ医の歯医者さんがおそらく75歳くらいで…
皆さまどう考えますか?
かかりつけ医の歯医者さんがおそらく75歳くらいです。
昔から地元ではいい先生で、ご高齢になった今でも開業してやっております。うちの家族は皆んなそこにかかってます。
昔は母校の大学とかでも指導していた先生の様です。
が、Googleの口コミは賛否で(若い人ウケは悪いのかな?)でも、家族での常連さんはいます。
昔はその街の名医の先生は幾つになってもいい先生なんですかね?
これから昔、他病院で神経取ったはずのところが痛むので行く予定ですが、そこで何か大きな治療した事ないので少し不安です。
人柄は昔からクールな感じな先生です。
何かあったわけではないし、変な話聞く訳ではないので、病院変えるか迷っています。
皆さまどう考えますか?
- まろ(4歳10ヶ月)

はじめてのママリ
子供のかかりつけ医も70歳こえてきて、急遽病院が休みになることも増えてきました💦
いくら名医だったとは言え、歳には勝てないのかな、、、と🥺🥺跡継ぎがいたらいいのですが💦
最近は、緊急時以外は別な病院に行ってます🥺

はじめてのママリ
病院は、高齢の先生と若すぎる先生はちょい不安感あります💦
高齢の先生でも、最新の技術なり治療法なりを積極的に学んで取り入れているのが分かれば腕を信じますが…
変なプライドなのか、それを許さないような先生もいる感じするので。
あと、単純に手元や視力なども怖いです😅
コメント