※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
お仕事

育休終了後すぐに退職して続けて失業手当を受給された方いらっしゃいま…

育休終了後すぐに退職して続けて失業手当を受給された方いらっしゃいますか??

9月25日で2歳までの育休が終わります。
もちろん最初は復帰する予定でいましたが、子育てを実際にやってみると正社員での復帰+子育て(ワンオペ)は私には両立出来なそうなので退職したいと思っています。
そのような旨は事務員さんには話してあります。
そこで9月25日までは育休を取得して、29日まで有給消化&退職にしたいと思っています。
(29日付は保険料がかからないように喪失日を末にしたい為です)
その後、失業保険を受給できるのか気になっています。
有給消化は復帰した事になるのかも気になります。
会社がものすごく小規模なので育休の申請は自分で行く事になっています。
有給消化中の26日〜29日の間に行くべきなのか、それとも29日以降に行くべきなのかも迷っています。
この人育休終わったはずなのに何で子供連れて来れてるんだろうと思われたりしませんかね。笑
むしろ退職後に行く方がおかしいですか??
今年の4月から厳格化され小さい事でも突っ込まれそうで心配です💦


ちなみに保育園は申請をしておりません。
(当初は身内に面倒を見てくれる人が居るので預けるつもりでいてまだ断ってはいません)
保育園を申請してないとなると復帰するつもりが無かったのかとハローワークに指摘されたりしますかね。
1歳、1歳半の時に保育園の空きが無いのでその時点で身内に相談はしていました。

また現在2人目の妊活中で失業保険を受給出来たとして、受給中に妊娠が発覚した場合はどうなりますか??

コメント