
コメント

ぽ。
保育士してますが、疑惑があるなら病院受診をお願いしてます。園にもよるとは思いますが、ネットにそう書いてあっても素人判断じゃわからないし、もし他の子どもや保育士、妊婦に移ったらそこからまた感染が広がるので。。。💦
少しでもりんご病可能性があるなら(りんご病に限らずどの感染症でもですが)、受診してからの方がいいと思います。保育園は集団生活の場なので🥲
ぽ。
保育士してますが、疑惑があるなら病院受診をお願いしてます。園にもよるとは思いますが、ネットにそう書いてあっても素人判断じゃわからないし、もし他の子どもや保育士、妊婦に移ったらそこからまた感染が広がるので。。。💦
少しでもりんご病可能性があるなら(りんご病に限らずどの感染症でもですが)、受診してからの方がいいと思います。保育園は集団生活の場なので🥲
「病院」に関する質問
生後5ヶ月の女の子です! 2週間くらい前から痰が絡む音?奥に鼻水がいる音? のようなものをさせています。 たまに鼻水吸引しているのですが改善されず… 熱や咳はないのですが病院行くか様子見か迷っています。 みなさん…
出産時に吸引分娩で保険金が降りた方いますか?? 病院からの明細書に、手術の欄に吸引娩出と記載されており保険会社(コープ、メットライフ)に問い合わせたところ保険金が降りるとの事でした。吸引分娩の際に会陰切開も…
抱っこ紐で抱っこしようとしてるときや、受け渡しの際に首をガクンとさせてしまったことありますか🥺? 先ほど、抱っこ紐を使おうと思い、子供を縦抱きにして準備していたら、誤って後ろに首をガクンとさせてしまいました…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
熱なし、元気でもですか??
病院行って登園OKの証明書持って遅刻で行けばいいですかね🤔
ぽ。
熱がなくても、疑惑がある以上は行った方がいいかと。
許可証の有無は園によって違うので朝イチ電話で確認するといいと思います!お仕事は遅刻にはなりますが、ちゃんと病院受診してくれる保護者は保育士にとってありがたいです😌