※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんの睡眠について不安があります。最近、夜遅くまで起きていることが増え、昼夜逆転しているのではないかと心配です。一般的にこの時期の赤ちゃんの睡眠はどうでしょうか。

生後1ヶ月半の赤ちゃんの睡眠について質問です。

生後1ヶ月経ったばかりくらいは夜20時以降ずっと寝ていて、約3時間おきくらいに起きるので授乳してました。
最近、22時〜23時にならないと寝なくなり、昨夜は夕方から深夜2時頃まで起きていて2時の授乳後から4時間くらい寝ました。今日の日中はほぼ寝てます。

昼夜逆転してないか不安です。
朝起きたらカーテン開けて朝日入れるようにはしてます。

生後1〜2ヶ月の赤ちゃんの睡眠どんな感じでしょうか?
人それぞれだと思いますが参考に教えていただきたいです。

コメント

ままり

生後47日目の息子がいます!

まだ寝る時間は前後する時が多くて
昨日は23時頃でした💦
でも今日は日中眠れなかったこともあり、17時半頃から寝ちゃっています…

朝方3〜4時頃の授乳で2時間くらい起きちゃうこともあります😓
今日は17時半から寝ちゃってるので
何時に目がパッチリになるかヒヤヒヤしております…😭

まだまだ安定しない時期ですよね。
カーテンを開ける時間とお風呂の時間だけは大幅にズレないようにしています😊

  • ままり

    ままり

    ちなみに、息子の現在の睡眠リズムです!

    • 7月21日