
生後1ヶ月半で悪露が収まったが、湯船で血の塊を発見しました。これは胎盤の可能性があり、受診を考えています。似た経験の方はいらっしゃいますか。
悪露についての質問です。
生後1ヶ月半が過ぎ、悪露も茶おりのようなものさえも出なくなって1~2週間が経ちました。
しかし、今日お風呂の湯船に浸かっており、上がったら湯船に血の塊が…
すくって見ると、細長く、レバーのような赤茶色?赤紫色?の塊がありました。明らかに今までの悪露の血の塊とは違う見た目でした。
擦っても溶けない塊だったので、胎盤かもしれません。
そして、膣を触るとヌルッとした赤混じりの透明の液が出てきていて、シャワーで流してもなかなか流しきれず、時間がかかりました。
1ヶ月検診では子宮の戻りも順調で、特に指摘はされませんでしたが、受診を検討した方が良いでしょうか??
似たような経験をされた方はいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生理の再開ではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
それが、生理のときとは見た目が全く違い…
・透明の膜に包まれていた
・紫に近い赤紫の塊があり、擦っても溶けない(生理や悪露の血の塊は擦ると溶ける)
・かなり粘度のある透明の膜が膣から垂れていた
という点がありました。
とはいえ、生理かもしれないので一旦様子を見てみます。
はじめてのママリ🔰
紫に近い赤紫の塊は確かに生理では見かけないですね💦
すみません、単なる血の塊だと思ったので生理の再開では?と思いコメントしてました。
念のため受診して、ただの生理の再開なのか、胎盤の残りなのか、はたまた別の何かなのかを確認された方が無難かなと思いました😣