※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

同じ投稿を申し訳ありません。昨日年配の方がプールで体調不良になり鼻…

同じ投稿を申し訳ありません。
昨日年配の方がプールで体調不良になり鼻血を出されていました。
プールの水で洗ったりしないと思うのですが、、、
同じプールで泳いで肝炎やエイズが怖いです。
手につく程度の量ですが、、、
ちなみに市民プールで大きなプールです。
今後お友達と行く約束もあるので何度か利用するのですが大丈夫でしょうか、、、
みなさんなら気にならないですか?
お友達は断りにくく、、、

コメント

ママリノ

大丈夫です。

エイズですが、たしかに血液で移ります。駐車の回し打ち、輸血など。
ただ、しっかり濃度がある血液が体内入ったや傷口についた場合です。
プールで血液が確認できないくらい薄まった状態なら移りません。

B型C型肝炎も同様です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ママリノさんは気にせず市民プール利用しますか?
    家族で行くだけなら行かないで済みますが、お友達家族と行くため断れず、、、

    • 6時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    行きます。
    なぜなら、そんなに薄まってる状態ならうつらないからです。

    病院勤務なので、移る事象と映らない事象は区別してます。
    もし移ったら、医療常識がひっくり返るくらいの大事件です。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうですよね。
    自分の精神が心配になります😭
    最近はこんなことで悩まなかったのですが、、、久しぶりの強迫的な悩みにうんざりです💦

    • 6時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    エイズはそもそも血液にはあまりウイルスは含まれていませんので
    血液なら傷口に塗りつけるくらいじゃないと移らないです。

    肝炎も血液でうつりますが
    薄まってる状態ならほぼ感染力はないと思って大丈夫です。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    きちんとした知識をもちたいと思います。
    助かりました☺️

    • 6時間前