
ベビーベッドの位置について、どちらがいいと思いますか?明日退院します…
ベビーベッドの位置について、どちらがいいと思いますか?
明日退院します。
ベビーベッドの配置を未だに悩んでいるのですが、、
部屋のスペースの都合上、ベストな感じで置くことが出来ず妥協して下記の2択で悩んでいます。
①エアコンの真下。
風は直接当たらず比較的涼しい。
普段過ごすソファーの隣なのでお世話もしやすい。
ただ、テレビからかなり近い。
②ダイニングテーブル近くのベランダ沿い。
西向きのため午後はカーテン閉めてても結構暑い。
エアコン付けてても外からの日光の熱で温度が下がりにくい。
ソファーからも少し離れている為ややお世話はしづらい。
①の懸念点はとにかくテレビから近いという事です。
あまりテレビの電磁波?とか赤ちゃんには良くないのかなぁ…と気になります。
②は暑さが気になりますが、ただ熱中症になるほどとかさすがにそこまでではないので、何とかなるのかなぁとは思ってますが、夜しばらくは私と赤ちゃんはリビングで寝る(私はソファ)のでソファからやや遠くお世話しづらいっていうのが懸念点かなーと🤔
みなさんだったらどちらにしますか?
- りりり(生後0ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら①にします!
お世話のしやすさと、涼しい環境を優先したいです!
テレビからの距離については、赤ちゃんがベビーベッドにいる時にテレビ付けないとか、音量小さくするなどで対応できると思います✨
電磁波については人それぞれの価値観だと思うのでなんとも言えないですが、テレビに顔近づくような距離に寝かせるわけでもないので私は一切気にならないです。
それを言ったら、赤ちゃん抱っこしてる時や授乳してる時にスマホ使わないんですね?という話になってしまうので😂
りりり
確かにテレビに関しては消したり音を小さくするで対応出来ますね😂✨
それにスマホの話聞いてなるほど!と思いました笑
言うほど私も電磁波絶対嫌!みたいな感じじゃなく、よく耳にするのでちょっと気になった程度で😂
ご意見ありがとうございます🤍
はじめてのママリ🔰
ですよね?🤣
私も電磁波とか気にした方がいいのかな?と色々考慮しようとした時期もありましたが、スマホいじってるから意味ないじゃんと思ってしまいました笑
りりり
上の子の時も普通にテレビの近くに置いてたなーって今思いました😂
特別発育に影響を感じたことも無いですし、気にしなくても大丈夫ですよね🤣