
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは暗黙の了解で入るのが当たり前?だったので、自分から電話しました😭(隣保長から電話するよう言われました)
入らないつもりなら、挨拶しなくていいと思います!!
いずれ家に来そうですが🥹

はじめてのママリ🔰
入るか迷ってる状態で挨拶行きました!
そしたら、挨拶来てくれたってことは入るってことですか?☺️
でも、全然強制じゃないし、いつか入るって感じでもいいですよ〜!☺️
と優しく教えてもらったので
今はとりあえず入らないことにしました、
-
はじめてのママリ🔰
なので、挨拶=入るて感じかもなので行かなくてもいいかもです!
- 7月21日
-
はじ
ありがとうございます🙇
結局入らないことにしました。
自治会のかた家にきました‼️ 参考にさせていただきましたありがとうございます🙇- 8月23日

3ママリ🔰
我が家の周りは昔っから住んでる人ばっかりだったので、近隣近辺😱15軒ほど挨拶に廻りました。
その中にお世話係さんがいてその方が自治会長さんを連れて来てくれました。
ゴミステーションなどの共有場を使うにあたって、自治会に入るのは当たり前だったので、選択肢がなく入るの一本化でしたが、数年経つ今も年の町内会費だけで、掃除も役員もなく時々市指定ゴミ袋くれたりで。特に大変でないでーす。
-
はじ
ありがとうございます🙇
結局我が家は入らないことにしました。地域によっては入らないとごみ捨て禁止されるところありますよね😭 こっちは当番してくれるならいいみたいで入会は断りました。ありがとうございます🙇- 8月23日
はじ
ありがとうございます🙇
結局入らないことにしました。
家にきました‼️ どちらでもいいらしく。ありがとうございました