※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達から出産祝いをいただき、内祝いのカタログを見ています。友達Aは独…

友達から出産祝いをいただき、内祝いのカタログを
見ています。
友達Aは独身の為、1人から
友達Bは旦那さんとお子さんと3人で家族から。
くれた額もBの方が高いのは確実です。

このメンバーで1ヶ月後
バーベキューが決まったので
その時に内祝いを渡そうと思います。

AB共に額が違う場合、内祝いも
それ相応で違うものを渡した方がいいですよね?

コメント

ママリ

私も違うものにします!
カタログギフトみたいに見た目の大きさが変わらないものにします🫶🏻

はじめてのママリ🔰

頂いたものが(額が)違うなら、私なら相応の別々のもの用意します!
可能ならみんなの前で渡すのではなく、個々に渡したいですね🎁

ママリ

金額相応のカタログにします。
見た目が変わってくるようで有れば郵送にして、バーベキューの時はお礼のみ伝えます。荷物にもなりますし💦