
コメント

あみ
何ヶ月ですか?
うちもそんな時ありましたが、その直後に歯が生えてきてたので、これか!って思いました!

ういたたん
今まさにそうです( ;∀;)
早く寝てくれ…。
母はとても眠い💤
-
KA7MAM
コメントありがとうございます!
同じ奮闘中の方にコメント
いただきなんだかホッとします…
なぜ暴れてしまうんでしょうね?
私は逆に目が覚めちゃいました!- 6月8日

マロン
わたしも今まさにその状態です💦
もう3時間近く起きてます😭
そろそろ寝てくれー!!
でもこういうことたまにあります。
正直一番寝たい時間なので困りますよね😅
お互い原因分かるといいですね😣
-
KA7MAM
コメントありがとうございます!
三時間は辛いですね!(◎_◎;)💦💦
原因がわからないと、対策も出来ず
ただ見守るだけになって
しまいますもんねー( °̥̥̥̥̥̥̥̥◡͐°̥̥̥̥̥̥̥̥)- 6月8日

退会ユーザー
赤ちゃんも人間なのでそういう日もありますよ👍👍きっとまだ上手に眠れないんじゃないですか?
大人でもたまに眠れない日があるのと同じです😂
でもシンドイですよね💦眠くて辛い時に限って寝てくれない子供、目が冴えてる時に限ってすぐ寝てくれる子供…うちもあるあるです😭
-
KA7MAM
コメントありがとうございます!
単純になかなか寝付けないっていう
だけならばなんとなく安心して
見守れます🙄💡なにか不快な
別の理由ではないかと心配しました
寝なすぎて目が覚めました笑笑
これから暴れてる我が子を
そっと見守り続けます…- 6月8日
-
退会ユーザー
うちも今日は全然寝てくれない日です😂普段はよく寝てくれるので助かってますが、時々上手に眠れないと、泣いて眠そうにするけど眠いのに気づくとまた泣いたり…って繰り返してます(笑)
「眠れない時もあるよね〜よしよし。〇〇ちゃんも大人になったね!でもママは眠たいから一緒に寝ようよーお願い!」って抱っこしながらひたすら小さく囁いてるといつの間にか寝てくれます(笑)- 6月8日
-
KA7MAM
うちの子も夜こんなに寝ないこと
あまりないです。同じく優しく
話しかけてますが泣き声に
かき消されてる気がします笑笑- 6月8日
-
退会ユーザー
まずはトントンして少し落ち着かせてからのほうがいいですよ!うちの子もギャン泣き中は全く効果ないです(笑)
あとはスクワットするとわりと落ち着いてくれるっていいますね☺️抱っこしながらは疲れるけど、スクワットしながら顔に鼻息かけると、鼻息が当たって目を閉じるので繰り返してると寝てくれたり…👍
騙し騙しやっています(>_<)- 6月8日
-
KA7MAM
なるほど!
そんな方法があるんですね!
夜中にスクワットか…
自分自身は目が覚めちゃいますね笑笑- 6月8日
-
退会ユーザー
鼻息は娘が2.3ヶ月の頃に旦那が思いつき始めました(笑)
私は普通に抱っこしてると眠気でフラついて危ないのでいい眠気覚ましです😂- 6月8日
-
KA7MAM
自分の眠気がなくなった頃に
子供がスヤスヤってよくありますよね〜笑笑- 6月8日
-
退会ユーザー
わかります!あるあるですね(笑)えー。。今寝ちゃうの?!って時に😂
お互い頑張りましょう(๑و•̀ω•́)و- 6月8日
-
KA7MAM
うちの子は、今になっても
全く寝ません…なんなんでしょー😓
元気はいいことですが寝て欲しい…
頑張りましょー😭😭😭- 6月8日
-
退会ユーザー
寝ない時ってほんと寝ませんよね😂
そのぶん今晩寝てくれるといいんですが…
うちも寝ないので朝からショッピングセンターにお散歩行ってきました😞- 6月8日
-
KA7MAM
夜に期待しかないですね😩
私も、子供の好きなドライブ出て
来ましたよー🙄💦- 6月8日
-
退会ユーザー
ドライブしたら寝ますか?☺️
娘もドライブ大好きだったのに最近車に乗ると私が見えなくなるので目的地に着くまでギャン泣きです😂💦- 6月8日
-
KA7MAM
まだ小さいので寝ますね♫
寝なくなるとか辛いですね😭
ドライブはうちの必殺技なので
うちの子に通用しなくなったら
ショックでかくなります笑笑- 6月8日

na
私も二ヶ月手前から始まり、今も寝なくて困ってます…
原因わからないから本当どうしようもないですよね…
-
KA7MAM
コメントありがとうございます!
やっぱり原因はわからないんですね😭
私は初めてなのですが本当に寝ないです
寝てもすぐ起きてます…
これ結構つらいですね- 6月8日

たらこ
私も3時からその状況です😅全然寝そうにないです💦そして私自身も空腹で寝れない😱
早く寝てくれるといいですね🙏
-
KA7MAM
コメントありがとうございます!
同じ状況なのですね…
うちの子も寝たと思ったら泣き出します
よく暴れてます…(顔も傷だらけ。
どーしたんでしょーかー😩- 6月8日

リース
夢を見てるとか、その日のことを思い出して動くとか、代謝を上げているなんて聞いたことありますよ^ ^!
赤ちゃんの入眠ツボを優しく親指や手全体でさするとうちの娘は寝ることありました!
おひな巻きしてみたり…youtubeの寝かしつけオルゴールかけたり、嵐のふるさとかけたり…色々試しましたね(^_^;)
-
KA7MAM
コメントありがとうございます!
そして詳しいコメント
ありがとうございます!!
色々試すのも手ですね(>_<)💦💦
嵐ですか笑!
夜中は音はだしたくないんですよね〜
とはいえ、何かしないとこの子
今日はいつまでもこうですかね…
今日1日嫌なことあったのかな( °̥̥̥̥̥̥̥̥◡͐°̥̥̥̥̥̥̥̥)- 6月8日
-
リース
友人ママから嵐のふるさとは寝るよ!と聞いてやってみたら…寝る割合が多かったのでツボもしつつ、新生児期は助かりました^ ^!
色々考え方はありますが…曲をかけなきゃ寝ない!とかクセにはなってません^ ^
睡眠に繋がれば子どもも親もすんなりかなぁ〜って私は思ってます!- 6月8日
-
KA7MAM
音とか歌は、赤ちゃんにいいですよね♫旦那が隣にいなきゃ喜んで歌うんですけどね笑笑。うちの子も歌とか好きなので、ツボ押しと二刀流なら寝てくれそうって期待しちゃいます♫
- 6月8日

ゆみ
うちは、5ヶ月半になります。
わたしもさっきまで1時間おきにバタバタして泣いて起きて、眠たいのに寝れず、やっと今寝てくれたかな⁈という状況です(*^^*)
同じような状況の方がいるって思うと安心します。1番寝たい時間帯なのでイライラしちゃうとこでした…
お互いがんばりましょうね!
-
KA7MAM
コメントありがとうございます!
5か月になっても、同じ状況なんですね( °̥̥̥̥̥̥̥̥◡͐°̥̥̥̥̥̥̥̥)先が長い…
うちの子は、なぜか今になっても寝ません!むしろ、元気に喃語話してます!
…さて、私はいつ寝たら良いのでしょう?って感じです笑笑
大変ですけど、頑張りましょう(;o;)♡- 6月8日
KA7MAM
コメントありがとうございます!!
まもなく2か月なので
最近指しゃぶりなど
始めたばかりですね(>_<)
あみ
じゃ、歯は関係なさそうですね…
なんだろ…そういう時期なのかな😭
うちも何度かあります。そして今日もそうです…
KA7MAM
たまにある事なんですかね〜?😭
私にとって初めてで焦っています…
同じ状況なのですね💦
この時間帯にこの行動は
戸惑いますよね( °̥̥̥̥̥̥̥̥◡͐°̥̥̥̥̥̥̥̥)