※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもが寝たフリをすると寝ないのは普通でしょうか。私も寝るとすぐ起きてしまい、子どもと一緒に寝たいのですが、眠りが浅くなります。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。

2歳のこども、私が寝ればすぐ寝付くのに寝たフリだと寝ません😂
そういうものなんですかね?

私もそのまま寝ればいいのですが、長年の生活リズム的にどうしても2時間くらいで起きてしまうんです。そしてそのあとちゃんと寝る時寝付きにくくなります…

20時過ぎには子どもも寝てるので、本当なら私も寝て4時くらいに起きて自分時間満喫したいんですが。笑

なんとか寝付いて30分後くらい(私も寝てるので正確じゃありませんが、寝室に行った時間から逆算してます)に目を覚ますと、めちゃくちゃ眠くて起きるのしんどくて🤣
全力で寝たフリしてるのに何でなんでしょう…

同じような方いますか?

コメント

かなたん

子供って本気寝の寝息がわかるんじゃないかってくらい寝たふりだと寝ませんよね🤣私はちょっと大きめに寝息をわざとたててます😆ただ、その寝息で自分が寝てしまうギリギリの所ですが🤣

うちも寝たフリよりそのまま寝ちゃった方が早く寝ます🤣
そしてその後起きるの辛いですよね…💦
なかなか子供の生活リズムと自分の時間を確保するのの両立難しいですよね💦