※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃも
家族・旦那

夜になると気持ちが落ち込み、夫が話を聞いてくれず、気分転換もできないことが辛いと感じています。

なんで夜になるとこんな気持ち落ち込むんだろ😮‍💨
落ち込むことは何も起きてない 笑
でもなんだかいろんな事が嫌になります🥹
人に期待するのはよくないけど、近くに居る夫は話聞いてくれることはないし気分転換に付き合ってくれる事もないし、むしろ面倒くさがられるだけだし、分かろうとしてくれない人が居る方が余計しんどいかも🥹笑

コメント

はなまるこ

妊娠中は特にそうなりますよね。
わかります。。私もお腹大きくなってきて、不安でなのか夜に布団で泣いたりしてました。。
旦那さんが寄り添ってくれないのは、精神的にきついですね。
父親ならしっかりして!って感じです。

  • ちゃも

    ちゃも

    妊娠中の影響なんですかね🥹
    胎動はあるのに「元気してるかな」って勝手に涙出てきますなんか🥹笑
    勝手に不安になったりメンタル落ちたり、訳わかんないからムカつくんでしょうけど、こっちだって訳わかんない中頑張ってるんですよね🥹笑

    • 6時間前