
旦那に不満を抱えている女性が、単身赴任中の子育てのストレスや、子どもに対する旦那の関心の薄さについて悩んでいます。彼女は離婚は考えていませんが、他の家族と比較してしまうことに苦しんでいます。同じような経験を持つ方からの意見を求めています。
旦那不満です。
単身赴任中で、ワンオペなのでかなりいろいろ我慢してます😑
上の子はパパ大好きなので、旦那が帰ってくるとずっと一緒にいます。
ですが、旦那は仕事が大変なのもありますが、仕事仕事で、そこまで子どもたちのことを思ってないんだろうなという感じです。外出もしたがらないし。
仕事が忙しく、移動も長いので疲れてるときは、機嫌もあまり良くなく、帰ってきても気を遣います。喧嘩もしたくないので。
離婚する気はないですけど、子煩悩な旦那さんだったらな…最低ですが誰かほかにいないかな…とか、ストレス発散したいなとか考えてしまいます。
外出したときは周りの家族をみて、子煩悩でいいパパだなとか楽しそうだなとか思ってしまいます。実際は分かりませんが、隣の芝は青く見えるです。
単身赴任やめたら?とかいうコメントは不要です。
同じような方だけコメントお願いします😢
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
うちも単身赴任で帰ってきたら疲れて寝てばっかりでなかなか家族でお出かけできません🥲
コメント