

ママリ
関係ないと思います。
ミルク大好き人間の息子は発達障害あります。

3怪獣ママ
ミルクしか栄養が取れない時期に
栄養不足になると
脳の発達にも多少の影響があるから
新生児期は3時間で授乳してと
産院で指導されました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
新生児期のみですか?
離乳食が始まって食べてくれたら問題ないという感じでしょうか?- 4時間前
-
3怪獣ママ
離乳食で栄養を補ていたら
大丈夫だと思いますが
ミルクほどの栄養価の高いものが
必要な時期に適切な量
摂取できてないと
代わりに離乳食だけで補うのは
かなり大変かと思います。
新生児期からずっとです!
成長期の小中学生でも
栄養は成長にかなり影響します。- 4時間前

はじめてのママリ🔰
食と発達の繋がりは深いです。
現実、飲まない事をどうする事も出来ないとしても(相手は赤ちゃんなので…)、影響が無いとは言い切れないですね💦

まろん
発達=発達障害ですか?
-
はじめてのママリ🔰
私もよくわからないのですが発達障害とかではないと思います。
歩くスピードだったりの発達かと思われます。チラッと見て不安になってしまって😓- 4時間前

ママリ🔰
著しく飲まないなど程度によりあり得ると思います🤔時期にもよりますがあまりに飲まないと経管栄養とかもありますし💦
コメント