※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっふぃ
ココロ・悩み

親戚の子どもを特別扱いすることについて悩んでいます。上の子が苦手で、真ん中の子だけ呼びたいのですが、上の子が泊まりに行きたいと言ってきました。布団が一つしかないため、どちらか一人ずつしか呼べません。どうすれば良いでしょうか。

親戚の子どもの3きょうだいのうちの
1人だけ特別扱いするってよくないですよね😅?

はとこの子が
上が小5男子、真ん中が小1女子、下が3歳男子
なのですがこの前いとこと真ん中の子だけで
遊んだ時に今度我が家に泊まりに来ていいよ
ということになりました。

はとこはちゃんと子供を見てないいわゆる放置系なので
3きょうだいと遊ぶとみんな
私と旦那にいつもべったりです💦

特に上の子が放置子特有の
他人にべったりする感じの子で
ちょっと苦手なのと性格的にも
しつこかったり、僕のこと見て!見て!
という感じがしんどくて💦

そして今日会った時に上の子が
泊まりにいくの楽しみだな〜♩
いつにする?と言ってて
私は真ん中の子だけ呼ぶつもりだったので
あぁ…そりゃそうなるよな…
という感じでした🥹

呼びたく無い理由は
勝手なことする
図々しい
見て見てがしんどい
私を女性として見てる
(腕や肩を頼んでも無いのにマッサージしたりして
くる時もありいい気がしないです…)
って感じです。

お客さん用の布団が一つしかないので
どちらにせよ2人いっぺんは無理なので
もし呼ぶとしても1人ずつ呼ぶ感じには
なりますが上の子が呼ばないなら
もう2人とも呼ばない方がいいですかね🥹

1人だけ特別扱いというか
下の子も可愛くてすきなので
上の子だけ苦手な感じです😨

コメント

はじめてのママリ🔰

みんな呼ばないが1番じゃないですか😭💦

  • もっふぃ

    もっふぃ

    コメントありがとうございます!
    それが1番無難ですよね😣

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放置後特有のってのがあるなら、そこでも受け入れてもらえなかったらかわいそすぎます😭

    • 4時間前
  • もっふぃ

    もっふぃ

    ですね💦
    自分だけ呼んでもらえなかったってなったら傷つきますよね😢

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傷つくと思います💦
    楽しみって言ってるし😭
    大人にそれされたら悲しすぎると思いますよ😭

    • 4時間前
  • もっふぃ

    もっふぃ

    そうですよね💦

    • 4時間前
ままち

みんな呼ばないが1番平和な選択かと😫

  • もっふぃ

    もっふぃ

    コメントありがとうございます!
    公平にするならそれが1番ですよね🥹色々理由考えてお泊まりについてフェードアウトできそうな方法探してみます💦

    • 4時間前