産婦人科・小児科 娘がアデノウイルス感染で熱が続き、食欲もなく心配。薬の効果もイマイチで、髄膜炎心配。病院を変えるべきでしょうか? アデノウイルスに感染して5日目です。 私も感染していて中耳炎になりました。 娘が5日たっても熱は下がらず39℃台あります。 食欲も無く心配です。 食べても吐く、機嫌が悪くて寝ててもぐずぐずします。 水分は無理矢理飲ませてます。 病院に行ったら、薬を処方されましたが、以前と同じ薬と座薬でした。 座薬の効果もあまりなく、薬もイマイチです。 どうしたらいいのでしょうか? 髄膜炎とか心配です。 病院変えるべきですか? 最終更新:2017年6月8日 お気に入り 病院 熱 アデノウイルス 暴mama (9歳) コメント みるりん その頃、上の子がアデノウィルスで同じく5日ほど高熱が続いて、心配して救急車を呼んだぐらいです。病院から紹介状もらって、違う病院に即入院でした。早めに違う病院に行かれた方がいいと思います! 6月8日 暴mama 大きな病院に行きました。検査結果はアデノウイルス陰性でした。 アデノウイルスが喉から腸に下がると陰性になる可能性もあるそうですが、今のところ血液に炎症が起きてるみたいです。 これから検査入院になりました。 ありがとうございます。 6月8日 おすすめのママリまとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
暴mama
大きな病院に行きました。検査結果はアデノウイルス陰性でした。
アデノウイルスが喉から腸に下がると陰性になる可能性もあるそうですが、今のところ血液に炎症が起きてるみたいです。
これから検査入院になりました。
ありがとうございます。