※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

引越し後の挨拶について、明日私と息子だけで伺うべきか、また不在の場合は手紙が良いか意見を求めています。

引越し時の挨拶について

この前の木曜日に戸建てに引っ越しました。
その前の土曜にご近所に挨拶回りに伺いましたがお向かいさんが不在で、今週末の昨日は我が家が退去対応などで挨拶に行けず、今日はお向かいさんの車が19時過ぎまで無く不在のようだったので行けず…。
明日は夫が仕事のため、家族揃って行けるのが18時過ぎになってしまいます。

夫はタイミング合う時に行けばよくない?という感覚で、今日も私は念のためインターホン押したかったのですが夫はいないでしょという感じだったので行けず仕舞いになってしまいました(不在っぽかったとしても行ったほうがよかったですよね……)
明日の日中、私と息子だけでも伺った方がいいと思いますか?逆に変でしょうか…?
かといって明後日以降になってしまうと仕事の都合で平日は難しく、また次の週末になってしまいます。

明日行くべきか&明日不在だったら翌週末がいいか手紙投函がいいか等、ご意見いただけるとありがたいです🙇‍♀️

コメント

ママり

早めに挨拶しておいた方が良い気がするので私なら子どもと2人で明日の午前中に挨拶いきます🙌
私も数年前に新築戸建て購入して住んでおり、後から引っ越して来られた方が挨拶に来てくれましたが、旦那さん抜きで来られた方もいますけど何も思わなかったです☺️

  • ママり

    ママり

    ちなみにですが旦那さん18時過ぎならご挨拶一緒にいけるのでしたら18時すぎでもいいのかなと思います🤔

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やはり早い方がいいですよね…!明日の午前中チャレンジしてみて、不在だったら18時過ぎに夫も一緒に再度行ってみることにします!

    • 7月20日