※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

専業主婦で不倫による離婚を考えている方に、別居中の生活費や旦那のキャッシュカードの使用について教えてほしいです。

専業主婦の方で不倫され離婚するのに別居の経験ある方教えてください。

離婚するまでの生活費どうされましたか?

旦那のキャッシュカードは私が持ってます。
勝手に引き出していいものですか?

コメント

ママリ

別居中は婚姻費の請求(お互い同意)をしなければならないので、勝手に引き出すのは離婚に不利になる可能性があります。

私は親に頭下げてお金借りました。
あと当時は子供がいなかったので、すぐに仕事を見つけて働き始めましたが

お子さんがいるようなので市役所に現在このような状態でといえば、シングルとして扱ってくれ子供を保育園に入れられるかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😖

    専業主婦じゃないけど、一緒にいたときに使われたクレカに全額飛んでいきそうで💦

    離婚の話する前に転職活動してて、たまたま正社員での働き口見つけたので、離婚後の生活費は心配ではないんですけど、別居中が心配で、、

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ


    私も別居直前に2人で貯めた貯金全額持ち出され、独身時代に旦那がお金がないというので貸という名目で200万ぐらい貸しでしたが

    弁護士さんに聞いたところ、そのお金を旦那さんが使ったという証明ができない限り、旦那さんが持って行った。使ったというのは難しいですと言われました。

    旦那さんが使った証明って例えばなんですか?と聞いたところ
    男性しか絶対に使わないだろう。下着や男性物の靴。
    運転免許持ってなければ、別居後に旦那が買った車やバイク等と言われました。
    服はメンズを着る女性もいるので難しいと。。

    弱い立場のものほど追い詰められますよね。。親御さんには借りれそうにないですか?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚は簡単でも離婚は難しすぎますね、、

    実家は母子なので厳しくて、祖母になら頼み込めば借りれそうなのですが、高齢すぎてパッタリいってしまわないか心配で😱

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ


    お婆様にお借りするのは気が引けますしね💦

    配偶者付与制度というものがありますが、旦那さんが同意してくれないとお金を借りれないのでこれも難しいですよね。。

    あとは婚姻費用を請求したけど旦那さんが払ってくれないというので生活保護もできるみたいですが、一度お住まいの市役所に現状を伝えた上でどうしたら良いかと相談してみるのが良いかもしれないですね🥲

    • 7時間前
ママリ

同じ状況です。
最初は夫の給与が振り込まれてたので勝手に引き出して生活費にしていました!
そのうち口座を使えないようにされたのですぐに婚姻費用調停を申し立てましたよ!
離婚成立するまで毎月11万支払ってもらってます🙆‍♀️
専業主婦で急に家も出なきゃいけなくなりペットもいるのでとりあえず子供連れて実家に帰りました。
子供も転園して私は就活しましたよ!