
パートに受かりましたが、不安を感じています。前職の退職も影響しているかもしれません。同じような経験をした方はいますか。
パートに受かりました。
受ける時はそこで働きたくて受けたはずなのに、
いざ受かって今週に契約…となると、なんだか不安になってきて…気が重いです。
結婚する時も同じような感じでマリッジブルーになり、しんどかったです。
それと同じような感覚で、一度契約して働き始めたらすぐは辞められないなぁ、夏休みになるしそんな焦って決めなくてもよかったのでは??などと考えてしまい😢
働き始めたら、徐々にその環境に慣れていくとは思うのですが今は気持ちが晴れません。
パートなので合わなければすぐ辞めたら良いと自分に言い聞かせています。
同じような感覚になったことある方いらっしゃいますか??
前職が会社の倒産で2日前に退職になったところで、うまく気持ちの切り替えが出来ていないのもあるかもしれないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります🥲不安になりますよね
私もこの春から家庭の事情で退職、今仕事探し中なのですが、きっと通い始めるまで不安で辞めたくなります…
はじめてのママリ🔰
前職に不満があって辞めたわけじゃないからか、次の仕事に前向きになれないです😢
でも、決まった仕事より良い条件の求人も今は見つからないのでとりあえず働くしかないかなぁと思ってます。
とりあえず働いて合わなければ春先に求人が増えるころに、転職先探そうって言い聞かせてます💦